撮影が捗るおすすめカメラホルダー!Peak Design キャプチャー V3レビュー

撮影が捗るおすすめカメラホルダー!Peak Design キャプチャー V3レビュー

普段街撮りをする際はネックストラップよりもハンドストラップを使うのが基本スタイル。

常にカメラを手に持った状態だとシャッターチャンスを見落としづらいからです。

ただこのスタイル、ふと両手を空けたくなったときにカメラの置き場所に困ってしまうのがネックでした。

タカヒロ

一度カメラバックにしまうのも面倒だし、地べたに大事なカメラを置くのも気が引ける…。

そこで今回購入したのがピークデザイン キャプチャーV3というカメラホルスターです。

下記のような特徴があり、スナップ写真の撮影を快適に行うことができるようになる神アイテムだったので紹介したいと思います。

ピークデザイン キャプチャーV3のメリット
  • 一瞬でカメラを固定できる
  • カメラを気軽に持ち歩けるようになる
  • レンズホルダーがあるとさらに撮影が捗る
ピークデザイン キャプチャーV3のデメリット
  • サードパーティー製プレートだとカメラを固定できない

この記事の著者

ガジェットブロガー・タカヒロのアイコン

タカヒロ

ガジェットブロガー

買ってよかったモノについて発信する月間45万PVの個人ブログです。「正直なレビュー」をモットーに2015年のブログ開設から300以上の商品を紹介しています!

メディア掲載・受賞歴

ピークデザイン キャプチャーV3の外観

今回購入したキャプチャー。

便利で使いやすいカメラアクセサリーを数多く手掛けているPeakDesignから発売されているカメラホルスターです。

ピークデザイン キャプチャーの製品パッケージ

早速パッケージを開封すると、付属品がズラリ。

ピークデザイン キャプチャーV3の付属品一覧

ピークデザインキャプチャーV3の 付属品一覧
  • キャプチャーV3本体
  • プレート
  • マイクロファイバーポーチ
  • 六角レンチ
  • ロングクランピングボルト × 2
ピークデザインのキャプチャーV3本体。ブラックとシルバーのカラーバリエーションの中から今回は前者を選択しました。

ピークデザイン キャプチャーV3本体

大きさは4cm × 8.3cmとなっておりとてもコンパクトなサイズ感です。

ピークデザイン キャプチャーV3の大きさを比較する様子

こちらはキャプチャーV3とカメラを固定するためのプレート。アルカスイス雲台の三脚にそのまま乗せることができることができるアイテムです。

ピークデザイン キャプチャーV3のプレート

カメラバッグのショルダーハーネスはクッション性が強く、厚みがあるとキャプチャーV3が取り付けられない場合が出てきます。

そんなときのために付属品にはロングクランピングボルトがついています。

ピークデザイン キャプチャーV3のメリット

ここからは実際にピークデザイン キャプチャーV3を使用してみて感じたメリットを3つ紹介していきます。

一瞬でカメラを固定できる

ハンドストラップ派の僕は今まで両手を開けようと思ったら一度カメラバッグにカメラをしまったり、一時的に立てかけられる場所を探さないといけませんでした。

そんな状況もこのアイテムを導入すれば一変。いつでもすっとカメラを固定して両手を空けられるようになりました。

撮影の合間にちょっとコンビニへ買い物しに行ったり、機材を取り出したりするのが劇的に楽になりました。

キャプチャーV3はネックストラップ派の人にも有効です。

長時間首からカメラをぶら下げていると首が痛くなってしまったり、何かの拍子にカメラ傷つけてしまう可能性がありますが、ショルダーに固定できればそんな状況も華麗に回避できるからです。

キャプチャーV3は一眼カメラを持つすべての人に有用なアイテムなのではないかと個人的には考えています。

ピークデザイン キャプチャーV3を使用する様子

ベルトにも装着できる

キャプチャーV3はカメラバッグのショルダーハーネス以外にもベルトに装着することができます。

この使い形ができればカメラバッグを背負っていない状態でもカメラが固定できるので、より幅広いシーンでカメラを持ち歩くことが可能に。

キャプチャー自体の大きさがコンパクトなのでベルトに固定したまま歩いても、キャプチャー本体が食い込むようなこともなく使いやすいです。

ピークデザイン キャプチャーV3を使用する様子

ちなみにピークデザインではキャプチャーを腰に装着するときの安定性を高めるアイテムも販売されているので、気になった方は下記アイテムもチェックしてみてください。

姉妹製品のレンズホルダーがあるとさらに撮影が捗る

ピークデザインではレンズ2本を固定することができるレンズホルダーと呼ばれる製品も発売されています。

このアイテムとキャプチャーを組み合わせれば頻繁に使用するレンズを固定して持ち歩くことも可能です。

レンズ交換を頻繁に行う方はきっとレンズホルダーの導入でさらに撮影が捗る環境に一歩近づくはず。

ピークデザイン キャプチャーV3のデメリット

ピークデザイン キャプチャーV3をつけたカメラバッグ

最後に実際にピークデザイン キャプチャーV3を使用してみて感じたデメリットを1つ紹介していきます。

サードパーティー製プレートだと固定できない

普段遣いの三脚はマンフロットのbefreeアドバンスカーボンT三脚を利用しており、メイン機にはマンフロットRC2とアルカスイスの両互換性があるサードパーティー製プレートを使っています。

マンフロットRC2とアルカスイスの両互換性があるサードパーティー製プレート

ピークデザインのキャプチャーはアルカスイスなので問題なく使えると思ったのですが、残念ながらサードパーティ製のプレートではしっかり固定することができませんでした…。

純正のプレートはアルカスイス互換なのに加えてロックできる特殊な構造をしているようです。

下記のアイテムはキャプチャーでの固定もマンフロットのRC2規格どちらにも対応しているので、同じような点に躓いた方は別途購入を検討するのがおすすめです。

おすすめのカメラアクセサリーについて

愛用しているカメラアクセサリー

デジクルでは今回紹介したアイテム以外にも撮影が快適になる便利なカメラアクセサリーを多数紹介しています。

下記の記事を見るときっと他にも気になるアイテムに出会えると思うので、是非チェックしてみて下さい!

Sony α7IIIと一緒に使っている周辺機器 ・レンズ・アクセサリーまとめSony α7IIIと一緒に使っている周辺機器 ・アクセサリーまとめ 初心者向け!カメラと一緒に買い揃えたい周辺機器&アクセサリーまとめ一眼カメラと一緒に買い揃えたい周辺機器・アクセサリーまとめ【初心者向け】

ピークデザイン キャプチャーV3 レビューまとめ

ピークデザイン キャプチャーV3レビューまとめ

手軽にカメラを固定することができるピークデザインのキャプチャーV3をご紹介しました。

とてもシンプルなアイテムですが、ハンドストラップ派の方もネックストラップ派の方も色々な恩恵を受けることができる魅力的なアイテムで、購入してよかったです。

ちょっと値段が張るのがネックではありますが、ワンランク上の撮影環境を手に入れたいという方は導入を検討してみてはいかがでしょうか?

ピークデザイン キャプチャーV3のメリット
  • 一瞬でカメラを固定できる
  • カメラを気軽に持ち歩けるようになる
  • レンズホルダーがあるとさらに撮影が捗る
ピークデザイン キャプチャーV3のデメリット
  • サードパーティー製プレートだとカメラを固定できない

コメントを残す