ノートPCで長時間作業する場合に、体への負担を軽減するのに便利なノートパソコンスタンド。
MacBook1台で様々な作業をしている僕はノートパソコンスタンドには割とこだわりがあって、今までに複数のアイテムを試しています。
そんな中で今回、雑誌に取り扱われたことをきっかけに人気が急上昇しているBoYata BST-10というアイテムが気になったので、購入してみました。
外付けキーボードとして組み合わせて使うのに最適なおすすめのノートパソコンスタンドだったので、紹介したいと思います!
- 目線の高さをかなり高く設定できる
- 角度調整が可能
- 折りたたみ可能
- タブレットを載せることができる
タップできる目次
oYata BST-10の外観
今回購入したBoYata BST-10。多くのブロガーやyoutuberが取り上げている話題のノートパソコンスタンドです。
パッケージを開封すると、折りたたまれた状態でノートパソコンスタンド本体が登場。
アルミ素材でできており、質感がとてもいいです。
ノートパソコンスタンドの接地面には4方向に滑り止めがついています。
裏面にも4方向に滑り止め。大きさは375 × 250 × 32.5mm、重量は1.5kgと割とずっしりしています。
さっそくグイっとスタンドを立ちあげてみます。
折りたたみ式の脚はスリムで野暮ったい印象がないのがいい感じ。
ノートPCを置いたときに熱がこもらないようにするために、中央部分はくり抜かれています。
そして、実際にMacBook12インチを載せてみるとこんな感じ。11インチ~17インチまで対象なので、上部に結構スペースが空きます。
タカヒロ
BoYata BST-10は折りたたんでいる状態から立ち上げるときには結構力が必要でした。
耐荷重20kgまでとなっており、重いものを置いても安定させるために、しょうがないポイントかもしれないですが。
BoYata BST-10の特徴
外観をざっくりチェックしたら、Boyata BST-10の特徴をじっくり紹介していきます!
BoYataはディスプレイと目線が平行になる
ノートパソコンスタンドはざっくりカテゴライズすると、3つのタイプに分けることができ、BoYata BST-10は③にあたります。
- ノートパソコンスタンドに直接貼って使うタイプ
- 立てかけて使うタイプで、ノートPCのキーボードとパッドを使用する
- 立てかけて使うタイプで、外付けキーボードとマウスを使用する
実際の利用シーンはこんなこんな感じ。
そして、それぞれのタイプの特徴をまとめると下記のようになります。
①ノートPCに貼るタイプ | ②立てかけるタイプ ノートPCのキーボードとパッドを使用 | ③立てかけるタイプ 外付けキーボードとマウスを使用 | |
---|---|---|---|
イメージ | ![]() | ![]() | ![]() |
携帯性 | ◎ | △ | △ |
目線の高さを上げる | △ | 〇 | ◎ |
導入のハードル | 低い | 低い | 準備すべきものが多いた、め高い |
①や②のタイプももちろん目線が上がるし、キーボードに角度が付くので長時間の作業が快適になります。(写真は貼り付けるタイプのノートPCスタンドを使用)
しかし、ディスプレイの位置を目線と平行にし、より正しい姿勢で作業をできる環境を作ってくれるのは間違いなく③。
同じノートパソコンスタンドでも長時間作業した際の快適さは全然違ってきます。
タカヒロ
Boyataはばっちりモニターと目線が平行な位置に来るよう調整できるので、作業しやすかったです!
高さ・角度調整が可能
Boyataは2つのアーム部分を最大45°まで無段階調整することができます。


そのため、状況に応じて柔軟に角度を調整できるので、常に快適な作業環境を整えることができます。
タブレットの乗せるのにも最適
僕は保有していないのですが、Boyataはノートパソコンだけでなく、iPad Proを載せて作業するのにも最適。
イラストを描いたり、雑誌を読んだするとき無段階調整で好みの角度に合わせることができます。
iPad絵描きさんにオススメしたい作業台があるからちょっと見て…!
パソコン用のスタンドなんだけど、iPadを斜め置きして体重かけてもぐらつかないくらい作りがしっかりしてるので、絵を描くときの姿勢が良くなって肩こり改善するから超オススメBoYata ノートPCスタンド https://t.co/LQa8YiWx6X pic.twitter.com/oQKx1HOtnl
— ホリプー (@horipu) June 4, 2019
ノートPCスタンド BoYata BST-10レビューまとめ
ノートPCスタンド BoYata BST-10は見た目がおしゃれで、快適に作業ができるようになる便利なアイテムでした
ノートパソコンはどうしても視線が下がってしまいますが、目線が平行になるととても快適です。
下記のような方にはとてもおすすめしたいと思います。
- 外付け用キーボードとマウスをすでに持っている方
- 携帯性は重要視しない方
- 外付けモニターがなくてノートPC一台で作業したい方
- ノートパソコンとタブレットで兼用できるスタンドが欲しい方
自分にぴったり合うと思った方はぜひBoYata BST-10で在宅でのPC作業改善してみてください!




コメントを残す