2022年のAmazon新生活セールは終了しています。来年のセールを楽しみに待ちましょう!
4月といえば、異動・転勤・お引越し・入社・退職・・・などなど、自分をとりまく環境が変化するタイミング。
新生活に向けて購入を検討している家電や雑貨があるという方も多いのではないでしょうか。
Amazonでは毎年3月下旬に新生活セールが開催されるので、お得に買い物を済ますチャンスです。
3月26日(土)9:00 ~ 3月29日(火)23:59
本記事ではAmazon新生活セールで買い物をする前に準備しておくべきことを解説した上で、ガジェットや生活家電といったジャンルを中心におすすめのセール対象商品を紹介していきます!
- 2022年 Amazon新生活セールの開始前に準備すること
- 新生活セールで買うべきおすすめAmazonデバイス
- Amazon新生活セールで買うべきおすすめ家電・ガジェット
- SwitchBotシリーズ
- HHKB Professional HYBRID Type-S
- Tile Pro(紛失防止タグ)
- Flexispot(電動昇降デスク)
- HUAWEI Watch FIT Elegant
- TP-Link Archer AX73(Wi-Fiルーター)
- Anker Magnetic Cable Holder
- PITAKA MagEZ Case 2 + 専用スタンド
- Anker Soundcore Life P3
- popIn Aladdin 2
- LOE ノートパソコン スタンド
- Anker Nebula Capsule II
- Anker Eufy RoboVac X8 Hybrid
- Eufy HomeVac H11(ハンディークリーナー)
- Xiaomi Mi Scale 2
- ソーダストリーム Genesis v3
- Amazon新生活セールのおすすめサブスクサービス
- 2022年 Amazon新生活セールの目玉商品まとめ
2022年 Amazon新生活セールの開始前に準備すること
Amazon新生活セールはこれから紹介する下記4つの事前準備をすることで、10,000円以上の買い物をすると最大6%(最大5,000円)のポイント還元を受けることができます。
- ポイントアップキャンペーンにエントリー
- Amazonショッピングアプリをインストール(1%還元)
- プライム会員になる(2%還元)
- Amazon Mastercardで支払い(3%還元)
タカヒロ
セール価格で欲しいものを買うだけでは損なので、ぜひ実施しておきましょう!
①ポイントアップキャンペーンにエントリー
ポイント還元を受けるためにはポイントアップキャンペーンにエントリーしておく必要があります。
セール終了時まで受け付けているので、まずは下記ページからキャンペーンのエントリーを済ませましょう。
②Amazonショッピングアプリをインストール
Amazonのショッピングアプリ経由で買い物をすると1%のポイント還元を受けることができます。
スマホやPCで気になる商品を買い物カゴに入れた状態でショッピングアプリから商品を購入しましょう。
③プライム会員になる
Amazonプライム会員になると2%のポイント還元を受けることができるようになります。
Amazonプライム会員は下記のように様々なメリットがあるコスパに優れたサブスクリプションです。
- お急ぎ便無料
- 送料が無料になる
- Amazonプライムビデオが見放題
- プライムラジオが聴き放題
- Amazonプライムミュージックが聴き放題
- プライムデー(プライム会員限定セール)に参加できる
- プライム・ワードローブで試着を気軽にできるようになる
会員費年間3,900円(月額換算400円)がかかってしまいますが、契約して間違いなしのサービスなので、まだ会員でない方はこの機会にぜひご検討ください。
④Amazon Mastercardで支払う
最後はちょっとハードルが高いですが、Amazon Mastercardで支払いを済ますと2.5%のポイント還元を受けることができます。
Amazonで商品を購入することが多い方はプライム会員の入会と一緒にカード申し込みをご検討ください。
【番外編】Amazonギフト券をチャージする
ポイントアップキャンペーンの対象ではありませんが、新生活セールの期間にたくさんのお買い物をするなら、Amazonギフト券チャージタイプの購入もおすすめ。
クレジットカードで支払うよりも高い還元率でポイントを貯めることが可能だからです。
タカヒロ
Amazonギフト券の有効期限は登録日から10年!全て使いきれなくても問題ないので、ぜひご利用してみてください。
新生活セールで買うべきおすすめAmazonデバイス
AmazonセールはAmazonデバイスが大きく値下がりするので、お得に購入することができるチャンス。
特におすすめのアイテムをピックアップしました。
タカヒロ
毎回のセールでかなりの購入数があり、セール後半に購入すると実際に発送されるのがかなり遅くなることもあるので、セール前半に購入するのがおすすめ。
Kindle端末
電子ペーパーディスプレイ採用の電子書籍リーダー、Kinde。
今回のセールでは最上位モデルのKindle Oasisと廉価版モデルのKindle(無印)が対象となっています。
Kindle Oasis(第10世代) | Kinde PapweWhite(第11世代) | Kindle(第10世代) | |
---|---|---|---|
イメージ | |
||
レビュー記事 | Kindle Oasis レビュー記事 | Kindle PapweWhite レビュー記事 | Kindle(無印)レビュー記事 |
リンク | Amazonのセール価格をみる | – | Amazonのセール価格をみる |
タカヒロ
kindle端末の購入を検討されている方は「kindle端末の選び方」や「Kindle端末のメリット7選」もチェックしてみてください!
Fire TV(ストリーミングメディアプレイヤー)
動画ストリーミングプレイヤーのFire TVシリーズ。下記全てのモデルがセール対象となっています。
FireTVシリーズがあると自宅のテレビでいつでもコンテンツ視聴を楽しむことができるようになって非常に便利。
まだ持っていない方はぜひこの機会に購入を検討してみてはいかがでしょうか?
Fire TV Stick(第3世代) | Fire TV stick 4K Max | Fire TV CUbe(第2世代) | |
---|---|---|---|
イメージ | |||
リンク | Amazonのセール価格をみる | Amazonのセール価格をみる | Amazonのセール価格をみる |
タカヒロ
FireTVシリーズが気になるけど、どのモデルを選んだら良いかわからないという方は「FireTVシリーズの選び方」も参考にしてみてください!
Fire HDシリーズ
Amazon製タブレットのFire HDシリーズ。発売されている全てのモデルがセール対象となっています。
Fire HDシリーズはコスパの高いタブレットなのでぜひこの機会に購入を検討してみてください。
Fire HD 10 Plus | Fire HD 10 | Fire HD 8 | |
---|---|---|---|
イメージ | |||
リンク | Amazonのセール価格をみる | Amazonのセール価格をみる | Amazonのセール価格をみる |
Echo シリーズ
Alexa搭載のスマートスピーカー。現行発売されている全てのモデルがセール対象です。
お手軽な価格でスマートスピーカーを体験できるので、気になった方はぜひチェックしてみてください。
Echo Dot (第3世代) | Echo Dot (第4世代) | Echo (第4世代) | |
---|---|---|---|
イメージ | |
|
|
リンク | Amazonのセール価格をみる | Amazonのセール価格をみる | Amazonのセール価格をみる |
Echo Show シリーズ
Alexa搭載のスマートディスプレイ、Echo Showシリーズ。現行発売されている全てのモデルがセール対象です。
スマートスピーカーを生活に導入すると本当に生活が便利になるので、まだ試したことがないという方はこの機会にぜひ一台導入して見てはいかがでしょうか。
Echo Show 10 | Echo Show 8 | Echo Show 5 | |
---|---|---|---|
イメージ | |
|
|
リンク | Amazonのセール価格をみる | Amazonのセール価格をみる | Amazonのセール価格をみる |
Echo Buds(第2世代)
Amazonから発売されているアクティブノイズキャンセリング付きのワイヤレスイヤホン、Echo Buds(第2世代)がセール品として登場!
2022年2月24日に新発売となったばかりの製品がセール品として出てくるのは熱すぎます。
ノイキャン付きイヤホンは2〜3万する高価格帯の製品が多いですが、Echo Budsは定価でも一万円台で購入することが可能なので、かなりコスパが高いアイテムです。
気になっている方はぜひこの機会に購入を検討してみてください!
Amazonベーシックモニターアーム
モニターアームの王様「エルゴトロン」のOEM製品としても有名なAmazonベーシックモニターアーム。
僕も3年ほど愛用している素晴らしいモニターアームもAmazonブラックフライデーのセール対象品です。
デスク周りをスッキリしたい方はぜひ導入してみてください!
Amazon新生活セールで買うべきおすすめ家電・ガジェット
ここからはAmazon新生活セールで購入すべきおすすめ商品を家電やガジェットのジャンルで厳選して紹介していきます!
SwitchBotシリーズ
スマートホームを実現するデバイスとして圧倒的な存在感を誇っているスイッチボット社の製品も複数セール対象になっています。
上記で紹介したEchowShowシリーズと併せて購入して、スマートホーム化を実現してみてはいかがでしょうか。
SwitchBot Hub Mini | SwitchBot(指型ロボット) | SwitchBot カーテン | SwitchBot 加湿器 | |
---|---|---|---|---|
イメージ | |
|
|
|
リンク | Amazonのセール価格をみる | Amazonのセール価格をみる | Amazonのセール価格をみる | Amazonのセール価格をみる |
HHKB Professional HYBRID Type-S
心地よい打鍵が癖になるHHKBの人気キーボード「Professional HYBRID Type-S」。
今回紹介するアイテムにラベルと割引の幅はそこまで大きくないのですが、高級キーボードを少しでも安く購入できるチャンスなので、気になった方はぜひ。
Tile Pro(紛失防止タグ)
人気の紛失防止タグ、Tile Proがセール品に登場。
iPhoneユーザーにはAirTagが一押しだけど、Androidユーザーの方で紛失防止タグが欲しいならTile Proはとてもおすすめ。
Flexispot(電動昇降デスク)
大人気の電動昇降デスクFlexispot各種がセール対象品になっています。
Flexispotを導入してスタンディングデスクを取り入れると、長時間作業した際の体の負担を軽減するのに役立ちます。
在宅勤務の方はぜひこの機会に導入してみてはいかがでしょうか?
HUAWEI Watch FIT Elegant
HUAWEIから発売されているミドルエンドのスマートウォッチ「HUAWEI Watch FIT Elegant」。
過去にApple Watchとの比較記事を書いているのですが、非常に完成度が高くて驚いたアイテムです。
スマートウォッチで健康管理を始めたい方はぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。
TP-Link Archer AX73(Wi-Fiルーター)
2021年発売のTP-Link Archer AX73がブラックフライデーセール対象品に登場。
こちらの商品は現在僕が愛用しているWiFiルーターなのですが、下記のような点が優れています。
- Wi-Fi6に対応
- IPv6 IPoEに対応
- 6ストリーム搭載で高速通信が可能
ルータを購入して4~5年経つという方は最新機種のルータに変えることでぐっと通信速度がアップする可能性がるので、この機会にぜひ検討してみてください!
Anker Magnetic Cable Holder
複数の充電ケーブルをきれいに管理するのに重宝するAnker Magnetic Cable Holder。
スマホやタブレットなど充電するデバイスがたくさんある方はぜひこのアイテムを導入して、充電環境を整えましょう!
PITAKA MagEZ Case 2 + 専用スタンド
PITAKAのMagEZ Case 2と専用スタンドがセール品として登場!
iPadを安全に保護しながらも専用スタンドへ自由に着脱できるアイデアはとても秀逸。
全iPadユーザーにおすすめしたい一品です。
Anker Soundcore Life P3
一万円台を切る価格でありながらノイズキャンセリング機能を搭載しているAnker Soundcore Life P3がセール品に登場!
とにかくお得にノイズキャンセリング機能付きのイヤホンを試してみたいという方におすすめです。
popIn Aladdin 2
シーリングライトとプロジェクターの1台二役を実現するアイデア商品のpopIn Aladdin 2がセール対象に。
値段が高いので手が出しづらかったのですが、これを機に寝室に設置しようか個人的に検討中のアイテム。
LOE ノートパソコン スタンド
アルミ削り出しでMacBookにも馴染むおしゃれなノートパソコンスタンド。僕もオフィスにて3~4年使い続けているアイテムです
シンプルな使用感で使いやすいノートパソコンスタンドなのでおすすめ。
Anker Nebula Capsule II
AnkerのモバイルプロジェクターNebula Capsule IIがセール対象品に。
MONOQLO編集部が2019年にテストした約5000製品の中で「最も感動した完璧プロジェクター」として年間ベストバイを受賞している製品です。
発売日はちょっと古いですがまだまだ現役で使える一台。
Anker Eufy RoboVac X8 Hybrid
Ankerから発売されているAIマッピング機能付きのロボット掃除機、Anker Eufy RoboVac X8 Hybridがセール品として 登場!
るAIマッピング機能付きの掃除機は部屋の形状を記憶しながら動いてくれるので、効率よく掃除をおこなってくれるので便利です。
Eufy HomeVac H11(ハンディークリーナー)
2021年に個人的に今年買ってよかったものの中でも上位に来るAnkerのハンディークリーナー。
ちょっと汚れが気になった時にささっと掃除するのに大変重宝する便利グッズです。
Xiaomi Mi Scale 2
シャオミから発売されているコスパ抜群のスマート体重計。
体重だけでなく体脂肪や水分量などさまざまなデータを体重計に乗るだけで自動で記録してくれるスマート家電です。
僕も愛用しているアイテムでとてもおすすめです。
ソーダストリーム Genesis v3
炭酸水メーカーとして絶大な人気を誇るソーダストリーム Genesis v3がセール品に登場。
この炭酸水メーカーを使うと一本のシリンダーで500mlの炭酸水を約120本作ることが可能になります。
コストは一本あたり約30円です。ペットボトルのゴミも出なくなるし経済的なので、炭酸水を頻繁に飲む方はこの機会にぜひ。
Amazon新生活セールのおすすめサブスクサービス
AmazonセールではAmazonのサブスクリプションサービスがとてもお得に試せるキャンペーンを実施しています。
ここでは各種サブスクリプションのキャンペーン内容を紹介します!
新生活SALE 最大80%OFF Kindle本キャンペーン
Kindleストアで、「新生活SALE 最大80%OFF Kindle本キャンペーン」 を開催中。
新生活にちなんだ書籍や、新しいことを始めるのにぴったりなKindle本2万点が最大80%オフで購入可能となっています。
- 申し込み期限は2022年3月29日(火)23時59分まで
Kindle Unlimited 新生活SALE 2か月99円キャンペーン
200万冊以上の本が読み放題のKindle Unlimited(月額980円)が2ヶ月99円で利用できる「 「新生活SALE 2か月99円キャンペーン」 」を開催中。
気になった方は是非一度取り扱っている書籍をチェックし、読みたい本が多数あれば登録してみてはいかかがでしょうか?
- 申し込み期限は2022年3月29日(火)23時59分まで
Amazon Music Unlimitedが3ヶ月無料 + 500ポイントプレゼント
音楽ストリーミングサービスのAmazon Music(月額980円)が3ヶ月無料 + 500ポイントプレゼントのキャンペーンを実施中です。
Amazon Musicはハイレゾ音源を楽しめるようにサービスがパワーアップしているので、ハイレゾ音源を体験してみたい方はぜひこの機会に登録してみてはいかがでしょうか。
- 申し込み期限は2022年3月29日(火)23時59分まで
2022年 Amazon新生活セールの目玉商品まとめ
2022年のAmazon新生活セールの対象商品を、ガジェットや生活家電といったジャンルに絞って紹介してきました。
これらのアイテム以外にも魅力的な商品が次々と登場予定です(随時更新)。
この機会にぜひ新生活に必要な買い物をお得に済ませてください。