iPhoneと連動して様々なアプリを操作したり、健康管理に一役買ったりと、便利な機能が盛り沢山のApple Watch。
初めてアップルウォッチを購入してから3年ほどが経つのですが、その中でより快適に使うために様々なアクセサリーや周辺機器を購入してきました。
今回はその中から買ってよかったと思うアイテムを厳選して紹介していくので、Apple Watchと一緒に買うべきアクセサリーや周辺機器を知りたい方はぜひチェックしてみてください!
おすすめのAppleWatch 液晶保護シート
アップルウォッチのディスプレイを傷から守るために、必ず購入しておきたい保護シート。
保護シートは主に下記の2種類があるのですが、購入するなら操作性が落ちないTPUのほうがおすすめです。
- ガラス
- TPU
ここでは一押しのTPU素材でできた保護シートを紹介します。
YOFITAR Apple Watch用フィルム
ここ数年お世話になっているYOFITARの保護シート。「Apple Watch用フィルムを買うならこれを買っておけば間違いなし」といえる素晴らしいアイテムです。
- 保護シートをつけた後もApple Watchの操作性が全く落ちない
- 綺麗に貼るためのキット(ごみ取りシート、台座)が揃っていて貼りやすい
Apple watchはディスプレイが湾曲していてスマホより綺麗に貼るのが難しいです。しかし、YOFITARの製品は6枚入りだから失敗してもやり直せるのも魅力。
付属キットを使って綺麗にシートを貼りましょう。
おすすめのApple Watch用モバイルバッテリー
様々な機能で暮らしを便利にしてくれるアップルウォッチですが、唯一の欠点があるとすれば「バッテリー切れ」ではないでしょうか。
よく充電をし忘れてしまう方や、旅行や外出のときに純正ケーブルを持ってくのはかさばるから気になるという方にはモバイルバッテリーの購入がおすすめです。
Belkin BOOST CHARGE Apple Watch用モバイルバッテリー
私が購入したアップルウォッチのモバイルバッテリーはBelkinから発売されている「BOOST CHARGE」。
最大63時間分(約3.5回分)の充電が可能で、MFi認証(Apple認定)を得ているモバイルバッテリーです。
手のひらサイズのコンパクトなバッテリーなので、ガジェットポーチに入れてもかさばらないので、初めてのアップルウォッチ用モバイルバッテリーとして、おすすめ。
おすすめのアップルウォッチ用バンド / ケース
アップルウォッチはバンドを付け替えて、自分好みに見た目をアレンジする事ができるのが魅力の1つ。
純正のバンドは割と値段が高いですが、サードパーティ製のアイテムは、比較的安価な値段で購入することができるので、様々なバリエーションを楽しむことができます。
様々なアイテムを購入した中でお気に入りのバンドを一部紹介します。
ブレイテッドソロループ
シリコン糸を織り込んだ素材で作られているブレイデットソロループ。つけ心地が非常に良いと人気のApple Watchベルトです。
純正品は一万を超える価格帯で少し手が出しづらいのがネックですが、Amazonには2,000円ほどで購入できる類似アイテムが多数販売されています。
私はVANRYというメーカーのアイテムを購入したのですが、つけ心地もよくヘビーユーズしています。
BRG製レザーベルト
カジュアルからフォーマルな服装にマッチするBRG製のレザーベルト。純正アイテムの1/10近い値段で、カラーバリエーション豊富なレザーベルトを購入することができます。
作りも割と丁寧で愛用してます。気になった方はこちらの記事もチェック▼
BRG製ミラネーゼ
ステンレスの編み込みがかっこいいミラネーゼベルト。ビジネスなどフォーマルなシーンでの着用におすすめのアイテムです。
こちらも純正のミラネーゼと比較すると1/10の値段で購入することができるので、とてもコスパに優れたバンドです。
ダニエル・ウェリントン Switch
Apple Watchを高級時計のように見せたい方におすすめのSwitch。
スウェーデン発の時計ブランド、ダニエルウェリントンから発売されているバンド一体型ケースです。
ディティールまでこだわり抜いて作らており、所有欲を満たしてくれること間違い無しの一品となっています。
amband フォートレスクラシック
GショックのG-steelのように無骨なデザインの時計が好きな方におすすめしたいamband フォートレスクラシック。
ステンレス素材でできたケースは非常に高級感があります。
Apple Watchのサイズもひと回り大きく見えて腕元の存在感がぐっとアップするのも良いところ。
デザインのかっこよさはピカイチなので気になった方はぜひチェックしてみてください!
ベルト一体型ケース「ラギッドアーマープロ」
アップルウォッチをまるでG-SHOCKのようなゴツかっこよい見た目にすることができるSPIGENのベルト一体型ケース「ラギッドアーマープロ」。
TPU素材でできており、アップルウォッチを落下の衝撃などから守ってくれる頼れるアイテムです。
Spigen タフアーマー
Spigenから発売されているアップルウォッチケース「タフアーマー」。米軍MIL規格を取得している耐久性の強さとメタリックな外観が特徴のアイテムです。
「ラギッドアーマープロ」とは違ったかっこよさがあるのでこちらもおすすめです。
おすすめのApple Watch用充電スタンド・充電ドッグ
アップルウォッチはだいたい2日に一度のペースで充電する必要があるのですが、純正の充電の磁気ケーブルにくっつけるだけだと、置き場所に困ってしまいます。
格好よくアップルウォッチを充電するなら、充電スタンド・充電ドッグの購入がおすすめです。
SPIGENの充電スタンド「S350」
SPIGENから発売されている充電スタンド「S350」。下記のような点が特徴の使いやすいアイテムです。
- 左右どちらからもケーブルを通すことができる
- 底面が接着シートになっており、机などに固定することができる
elago W6 stand for apple watch
遊び心がある充電スタンドが欲しい方にはiPod Classicをモチーフとした「W6 stand for apple watch」がおすすめ。ナイトモードの液晶画面を表示させるとまるでiPad Classicの画面が光っているように見えます。
充電スタンドの溝はAppel Watchに厚いケースを装着していると利用できないので注意が必要です。
elagoにはほかにも遊び心のある充電スタンドがあります▼
Satechi USB-C Apple Watch 充電ドック
旅行や出張先でApple Watchを充電する際になるべくコンパクトな充電器が欲しいという方におすすめのアイテム「Satechi USB-C Apple Watch 充電ドック」。
MacbookやiPadのようにUSB-Cポートを搭載しているデバイスやモバイルバッテリーがあれば充電が可能になるとても便利なアイテムです。
USB-C Watch AirPods Charger
Apple Watchに加え、AirPodsも所有している方は、上記で紹介したアイテムの上位互換版にあたるUSB-C Watch AirPods Chargerもおすすめ。
表面でApple Watch、裏面でAirPodsを充電できるようになっているリバーシブル仕様の面白い充電ドッグです。
Belkin BOOST↑CHARGE PRO 3-in-1 Wireless Charger with MagSafe
Apple Watchに加えiPhone、AirPodsも所有している方は3in1のワイヤレス充電器を導入する手もあります
Belkinから発売されている3in1ワイヤレス充電器はMagSafeにも対応しており、使い勝手抜群なのでおすすめです。
BOOST↑CHARGE™ PRO MagSafe 3-in-1 ワイヤレス充電パッド
上記で紹介したBelkinの3in1ワイヤレス充電器の後継器にあたる充電パッド。
Apple Watch 7から搭載された急速充電にも対応しており、従来よりも最大33%も早く充電を終えることができるようになっています。
Apple Watchのおすすめアクセサリー&便利グッズ まとめ
アップルウォッチをより快適に使ったり、ファッションの一部として楽しんだりするために購入してきたアクセサリーをいくつか紹介してきました。
気になったアクセサリーがありましたら、ぜひチェックしてみてください