こんにちは!Apple Watchが大好きのタカヒロ(@takahiro_mono)です。
Apple Watchの充電場所を固定するのに便利な充電スタンド。
様々なメーカーから発売されており、私もいくつかのアイテムを試してきているのですが、最近男心をくすぐる面白い充電スタンドを見つけました。
それが、elagoから発売されているW6 stand for apple watchというアイテム。
iPodをモチーフとしたレトロな見た目がかわいいおすすめのApple watch周辺アクセサリーだったので紹介したいと思います!
elago W6 stand for apple watchの外観
今回購入したアップルウォッチの充電スタンド、「W6 stand for apple watch」Apple。製品関連のアクセサリーを数多く手掛けているelagoから発売されているアイテムです。
パッケージを開封するとiPod classicをモチーフとしたシリコン製の充電スタンドの登場。2つのカラーバリエーションの中からホワイトを選択しました。
iPodのホイールや細かいボタンなどが再現されており、とてもかわいい見た目です。学生の頃に使っていたiPodを思い出しますねー。※ホイールなどは回すことができません
大きさはタテ8cm × ヨコ5cm × 奥行3.2cmで、重さは83gとなっており、思ったよりも大きく、しっかりとした重みがあります。
遊び心のあるアップルウォッチ充電スタンドのバリエーション
ちなみに、elagoは今回紹介しているiPod以外にも様々なデバイスをモチーフにした充電スタンドを手掛けています。
各アイテムそれぞれ再現度も高く遊び心があっていいですよねー。elago W5 STANDだけApple製品じゃないのが不思議です。(笑)
elagoのW6 stand for apple watchに純正の充電ケーブルを取り付ける方法
愛くるしい見た目の充電スタンドをチェックしたら、純正の充電器を通していきます。取り付けは下記の3ステップです。
elagoのW6 stand for apple watchでApple Watchを充電してみる
充電ケーブルの取り付けが完了したらあとは通常の充電スタンドのようにApple Watchを立てかければ充電が始まります。今回はApple Wathc4 44mm版を立てかけています。
ナイトスタンドモードの画面が表示されると、iPodのディスプレイに時間が表示されているような感じがとてもいいです。
小ネタですが、液晶画面の雷マークをタップすると詳細のバッテリー残量が確認できます。
Apple Watchを充電ケーブルに接続して横向きに置いた状態で起動するモード。
時計が横向きにデジタル表示されるほか、アラームの時間も画面上に表示可能です。
Apple Watchを設置する溝があまり広くなく、Apple Watchに何もケースをつけていない状態、もしくは薄いケースをつけた状態でしか設置ができないのは注意ポイント。
以前にレビューした「ラギッドアーマープロ」のようなごつめのケースを使っている方はケースから一度取り出すなどの手間が発生します。
elagoのW6 stand for apple watch レビューまとめ
elagoのW6 stand for apple watchは男心をくすぐる面白いデザインの充電スタンドでした。
シリコン製でできたiPodは再現度も高く、ナイトスタンドモードで画面を表示したときの見た目がとてもかっこいいです。
機能的な部分は特に優れているといったことはないのですが、デスク周りにワンポイント遊びを取り入れた小物を置きたい人などにおすすめのアップルウォッチ充電スタンドですので、気になった方は是非チェックてみてください!