Qi対応しているiphoneやandroid端末をケーブルを挿さずに充電できるワイヤレス充電器。
今までにいくつかのワイヤレス充電器を試してきたのですが、今回新たにSatechiから発売されているアイテムを購入しました!
下記のような特徴をもつ素晴らしいワイヤレス充電器だったので、ご紹介したいと思います。
- アルミニウム素材でできたおしゃれなワイヤレス充電器
- USB-Type-Cケーブルで接続できる
- iPhoneを7.5Wの急速充電可能
タップできる目次
Satechiのワイヤレス充電器の外観
今回購入したQi対応のスマホをケーブルなしで充電できるワイヤレス充電器。Apple製品と相性抜群のオシャレな見た目のガジェットを数多く製造、販売している「Satechi 」の一品です。
パッケージを開封すると、シンプルながら高級感のあるワイヤレス充電器の登場。カラーバリエーションはシルバーとスペースグレーの2つがあるのですが、今回はシルバーを購入しています。
付属品について
同梱されている付属品は下記の通り。
- ワイヤレス充電器本体
- USB type-cケーブル
- 説明書
インテリアとしても使えるおしゃれなデザイン
Satechiのワイヤレスの充電器のスマホとの接地面はシリコン素材でできており、滑りづらくなる仕様になっています。
シンプルなロゴの刻印もいい感じです。
裏面は光沢感のあるアルミ素材でできており、とにかくかっこいい。また、ラバー素材の滑り止めが4隅に付いており、スマホを置いた時に充電器がずれるのを防止してくれます。
接続はUSB Type-Cケーブル
Satechiワイヤレス充電器の接続ケーブルは、USB Type-Cです。他のメーカーはmicro-USBケーブルの場合がほとんどなので、利用するケーブルをType-Cに揃えたい方には嬉しいところ。
ケーブルの先端にロゴが入っているのもこだわりが感じられてグッドです。
大きさ・サイズ感
Satechiのワイヤレス充電器の大きさは直径9.9cm、厚さは1.2cmとなっており、手のひらに収まるようサイズ感です。
iPhone8を並べて大きさを比較してみるとこんな感じです▼
iPhoneを充電してみる
オシャレな外観をチェックしたら、早速iphoneを充電してみます。
ケーブルを接続した状態でポンと充電器の上にスマホを置くと、スムーズ充電が開始されました。6mm程度までの薄型のケースであればつけたままでも問題ありません。
充電スピードについて
Satechiのワイヤレス充電器の充電はiphoneを最大7.5wの出力で充電することが可能です。
Appleの純正充電器とケーブルを利用する場合の出力は5wなので、充電スピードも申し分なしです。
PD対応のUSB充電器を併せて揃えよう!
Satechi ワイヤレス充電器の性能を最大限に発揮させるには、「USB Power Delievry(PD)」に対応しているUSB充電器を合わせて使う必要があります。
ただし、付属品にはPD対応の充電器が付いていないので、持っていない方は別途購入しましょう。
PD対応のUSB充電器を使用すると、充電中のランプが青に点灯します。
PDに非対応の場合は緑色に点灯します。
Satechiのワイヤレス充電パッドレビュー まとめ
Satechiのワイヤレス充電器はオシャレさと充電性能の良さを兼ね備えた素晴らしいアイテムでした。
充電器をインテリアの一部として楽しみたい方に自信を持ってオススメします!