Qi対応のスマホをケーブル無しで充電することができる便利なガジェット、「ワイヤレス充電器」。様々なアイテムがある中から今回、Amazonのワイヤレス充電器カテゴリーでベストセラー1位を獲得しているPeohzarrワイヤレス充電器を購入してみました!
下記のような特徴を持つ便利なワイヤレス充電器だったので、ご紹介したいと思います。
- デニム素材のおしゃれな外観
- 急速充電可能
- USB-C端子あり
タップできる目次
Peohzarrワイヤレス充電器の外観
今回購入した「Peohzarrワイヤレス充電器」。ワイヤレス充電器カテゴリーでベストセラー1位(2019年6月の執筆時)を獲得している人気のワイヤレス充電器です。
パッケージを開封すると、Peohzarrワイヤレス充電器の登場。滑り止めも兼ねたザラザラとした触り心地のデニム素材が特徴的なアイテムです。
ワイヤレス充電器はデザインに凝っているアイテムが少ないので、おしゃれなデザインは高評価。
裏面にも滑り止めのラバーが設置されており、スマホを置いた際に充電器本体からズレるのを防いでくれます。
側面には充電ケーブルを接続するUSB端子がついています。端子の規格はUSB-Cです。使用するケーブルをType-Cに統一したい方には嬉しいところ。
付属品について
Peohzarrワイヤレス充電器の付属品は下記の通り▼
- ワイヤレス充電器本体
- USB-Cケーブル
- 説明書
Peohzarrワイヤレス充電器の充電スピードを最大限に発揮させるには、「Quick Charge 2.0 or 3.0」に対応しているUSB充電器を合わせて使う必要があるのですが、付属品にはそれがついてこないので注意が必要です。
QC3.0に対応しているおすすめのUSB充電器はこちら▼

サイズ感について
Peohzarrワイヤレス充電器は10cm x 10cmとなっており、パッド型のワイヤレス充電器の中では少し大きめのサイズ感です。大きさの比較対象として並べているのは、以前にレビュー記事を作成している「Belkin BOOST UP ワイヤレス充電パッド」です。
厚さは0.6cmとかなり薄い設計になっています。
Peohzarrワイヤレス充電器でスマホを充電してみる
外観をチェックしたら、さっそくPeohzarrワイヤレス充電器でiPhoneを充電してみます。
ケーブルを挿した充電器の上にiPhoneを置いてみる様子はこんな感じ。
裏面の滑り止めラバーが効いているので、置いた際に充電器がずれることもありませんし、表面のデニム素材でできている滑り止めの機器もばっちり。
スマホを置ける面積が広いので多少雑に置いても反応してくれるのもグッドなポイント。
そしてなにより充電開始時にふわっと点灯するランプがかっこいいです。異常な温度が検出された場合はランプが点滅する仕様になっています。
充電スピードについて
Peohzarrワイヤレス充電器はQC対応のUSB充電器と合わせて使った場合、iPhoneとAndroid端末をそれぞれ下記のようなワット数で充電することが可能です。
- iPhone(X / XS / XR / XS Max / 8 / 8 Plus)
- 7.5W
- Samsung Galaxy S9/S9 Plus/Note9/Note8/S8/S8+/ S7/S7 Edge/Note 5/S6 Edge Plus
- 10W
iPhoneの純正ケーブルと充電器を使った場合のワット数は5Wなので、純正アイテムを使用するよりも早く充電を終えることができます。
Peohzarrワイヤレス充電器の良かったところ・イマイチなところ
良かったところ
- 他のワイヤレス充電器にはないデニム素材の外観がおしゃれ
- 充電が開始されたときのランプがふわっと光る演出が気持ち良い
- 充電スピードが早い
イマイチだったところ
- QC対応の充電器は別売りとなっている
Peohzarrワイヤレス充電器レビュー まとめ
Amazonで人気のPeohzarrワイヤレス充電器を実際に使用してみた様子をご紹介してきました。
QC対応の充電器は別売りとなっている点を除けば、かなり素晴らしい出来となっているアイテムだと思いますので、気になった方はぜひ購入してみてください!






コメントを残す