人気バックブランド「master-piece」のスペックというシリーズのリュックを購入しました。
とても使いやすく、長く愛用していけそうなアイテムだったので、紹介したいと思います。
タップできる目次
master-piece(マスターピース)とは
master-pieceは大阪に本店を構えるジャパンメイドのバックブランド。
「ファッション性と機能性を兼備したバックをファッションの一部として提案する」をメインコンセプトに、1994年に製品の販売が開始されました。
専属の職人が作るこだわりのリュックは、デザインはもちろん、使いやすさ抜群で、学生から社会人まで幅広く愛されています。
人気の高いシリーズには、fade(フェイド)、spec(スペック)、density(デンシティー)、potential(ポテンシャル)などがあげられます。
master-piece(マスターピース)の評判・口コミ
Twitterでマスターピースのリュックの口コミ・評判を調べてみると、使いやすい、おしゃれといった声が多数上がっていました。
マスターピースというメーカーの鞄を買いました。オシャレだけど機能的で使いやすい。
— テツ (@tetsu_9310) 2015年2月2日
またマスターピースのカバンほしくなった…ダメだ、かっこいい、あのリュック…!!!
— ぺ こ (@i_pekoe) 2010年9月20日
@shiiho マスターピースのリュックはおすすめだぞ!おしゃれ&超頑丈!
— 渡部 康成 (@yachi199404) 2009年7月15日
master-piece(マスターピース)の取扱店舗
マスターピースは東京、神奈川、名古屋、大阪、京都、広島、福岡に直営店を構えています。本店がある大阪には複数店舗があるので、関西圏の方はアクセスしやすいと思います。
実際に商品を手に取ってみたい方は下記から最寄りの店舗をチェックしてみてください!
master-piece(マスターピース)の「スペック」レビュー
それでは、今回購入したmaster-pieceの定番リュック、「spec」のレビュー。
master-pieceは、様々なブランドとのコラボレーションを多数手がけており、今回紹介するアイテムは「victim」というブランドとコラボし、2016年12月に発売が開始されたリュックです。
こちらが「victim」とのコラボ版SPEC。光沢感があるナイロン生地と、レザーのパイピングと印象的なキレイめのリュックです。
ショルダーベルトは、S字でチェストストラップもついているので、長時間リュックを背負っていても疲れにくい。
リュックのサイド部分には、マチを調整するベルトがついていて、荷物が少ないときはきゅっと絞ることができます。
サイドポケットには高級感あるメタルプレートがあり、とてもかっこいい!シンプルなデザインの中で唯一存在を主張するパーツです。
ここからは、普段使っている小物をリュックに入れていきながら、収納ポケット等を紹介していきます!
フロントポケットについて
まずは、存在感のある大きめのフロントポケット。
ジップが大きく開くので中身が見やすい。さらに、ペンやメモ帳などを収納できる仕切りや、ジップメッシュポケットがあってとても便利です。
収納後のイメージはこんな感じ。外出先で急にメモが取りたくなったときなどにパッとペンとメモ帳が取り出せますね。
トップ部分の収納ポケットについて
続いてトップにある収納ポケット。
トップ部分にポケットがついているリュックの場合、とても浅く作られている場合がほとんどですが、SPECのトップポケットはかなり深い。
深めのポケットなので、いろんな小物を収納できます。
メイン気室の収納について
そして、メイン気室。
こちらもマチが広めに作られているので収納力は結構高いです。
試しに一泊二日の旅行の際に必要な着替え等を収納してみましたが、まだまだ余裕で入りそうでした。
ノートパソコンの収納について
メイン気室の中にはノートパソコンを収納できるポケットも。
下の写真のように収納ポケット付きの蓋を外すと、ポケットにPCがをしまうことができます。PCが収納部の生地はPCがを傷つけないよう、ノートPCのインナーバッグのような素材で作られています。
マスターピースのスペックを購入した感想
マスターピースのスペック、3万円台と値段は高かったですが、購入して正解でした。
ポケットが全体的に大きく開くように作られていて、中身が見やすい点や、細かい仕切りやジップメッシュポケットがあって、収納物がすぐに取り出せるように配慮されている点がかなり優れてるからです。
また、デザインもシンプルで様々な服装に合わせることができるので、お気に入り。ノートパソコンを持って外出する際や、小旅行に出る際のリュックとして長く愛用していきたいと思います。
今回紹介したリュックはこちらから▼
master-piece × victim Collaboration Series
薄型のビジネスリュックが欲しい方はこちら▼

旅行用のリュックにはCabin ZEROがおすすめ▼



コメントを残す