アディダスの名作スニーカー「スーパースター80s」のネイビーを購入しました。とても人気のかっこいいアイテムなので紹介したいと思います。
タップできる目次
スーパースターとは
スーパースターは、オールレザーバスケットシューズとして1970年発表されたスニーカー。
ヒップホップグループの「RUN-DMC」が愛用したことからストリートでも大流行し、スタンスミスと並び、アディダスの2大名作スニーカーと評されるようになりました。
発売から45年以上がたった今でも毎年カラーや柄の違うアイテムが発売され、ビームスやエディフィスなどのセレクトショップともコラボ商品も展開されています。
スーパースター80’sとは
引用:『http://suniken.com/』
「スーパースター」は毎年発売される様々なカラーバリエーションのアイテムの総称です。
様々スーパースターが発売される中でも人気のアイテムが「スーパースター80’S」。
1970年の発表当時のオリジナルモデルに近づけて作られており、下記のような特徴があります。
- クリーム色がかったシェルトゥー
- フェルト素材で作られた3本線のストライプ
- シュータンにプリントされた金色のトレフォイルロゴ(通称「金ベロ」)
スーパースターの評判・口コミ
twitterでスーパースターを購入した方の評判・口コミを調べてみると、デザインがかっこいいという声や毎年新しく出るアイテムを集めるのにハマっているという声が多数ありました。
また、誕生日のプレゼントや、ペアルックで使うのも人気のようです。
スーパースター買ったー‼︎#adidas #スーパースター#予想以上にかっこいい pic.twitter.com/yprdliDxFy
— ガク (@gakubaskebaske) 2016年8月3日
去年もB&Yの別注スーパースター買ったけど今年も買いそう。(画像2枚目) pic.twitter.com/CpuAqNbqMy
— HONDA (@Honda_912) 2016年6月3日
1日早いクリスマスプレゼント🎁🎉
アディダス スーパースター買ってもらった🙌🙌
めっちゃうれしい!
大切に使わんといけんな! pic.twitter.com/PW4iAjbasF— 岡田 琉 (@riu0617) 2016年12月23日
アディダスオリジナルスのスニーカーの取扱店舗
復刻版のスーパースターをチェックするなら、札幌、千葉、東京、京都、大阪、名古屋、神戸、横浜、福岡などの都市にあるアディダスオリジナルスの店舗へ行くのが一番。
実際に手に取ってみたい方は、下記から最寄りの店舗をチェック▼
アディダスオリジナルスの店舗一覧
アディダスのスーパースター80’sレビュー
前置きが長くなりましたが、それでは購入したスーパースター80’sのレビューです。今回購入したのは2016年に発売されたモデル(品番「BB5896」)。
正月のアディダスショップセールで購入してきたスーパースター。定価より5,000円近く安く購入できてラッキー。
さっそく開封。
ほどよいスポーティー感のある外観!
スーパースターの特徴の一つであるシェルトゥー部分。
オフホワイトカラーで、白スニーカーのほどよいアクセントになっています。
ちなみにアウトソールの裏側はこんな感じ▼
そして、もう一つの特徴でもあるこの金色のプリントがかっこいいベロ(泥除け)。
ネイビーカラーとの相性バッチリ。
アウトソールが少し厚め。
アディダススニーカーの定番でもある3本線のストライプはフェルト素材でできています。
ヒール部分は、他のアディダスのスニーカーに比べると少し高めな印象。アディダスオリジナルスのロゴがあしらわれています。
スーパースターの履き心地について
実際に履いてみるとスーパースターは横幅が少し狭く感じます。
他のスニーカーを購入する場合は27.5cmを購入する場合が多いのですが、今回は28cmでジャストサイズでした。
少し気になったのは、革でできたシュータン(ベロ)が固くて、足首にあたって痛いということ。馴染んでくるまでは我慢です。
スーパースターの白さを保つポイント
せっかく購入したスーパースター。汚さず綺麗に履き続けたいなら購入後に防水スプレーをかけるのがおすすめ。
防水スプレーをかけて、乾いた後に履き始めると、汚れの付き方が全然違ってきます。ぜひお試し下さい。
スーパースター80’sを購入した感想
はじめて購入したスーパースター。いろんなコーディネートに活用できそうでとても気に入りました。
足元のファッションを楽しんでいきたいと思います!
【アディダス関連の記事】
コメントを残す