少し前に久々にApple watch以外の時計を購入しました。
DAMUEというカスタムGショックの時計を身につけたい!と思ったのが理由です。
このように生活スタイルを変えたことで一つ問題が出てきました…。
タカヒロ
日常的にApple watchでカロリー消費量などを計測していたので、代替手段を設ける必要が出てきたことです。
そこで購入したのがリング型スマートデバイス、Oura Ring 3(オーラリング第3世代)。
少し値段が高い買い物ですが、購入した感想は大満足。
非常に使いやすいデバイスで、日々の生活になくてはならない存在となりました。
ということで、Oura Ring 3を実際に購入して感じた良い点・気になった点を紹介していきたいと思います。オーラリングを買おうか悩んでいる方は是非チェックしてみてください!
- 高精度で幅広くデータを取得できる
- 4~5日使い続けられるロングバッテリー
- 好きな腕時計が身につけられるようになる
- 専用アプリの全機能を使うには有料課金が必要
- アプリの同期時間が長い
- なくしやすい
- ゴールドとステルスは値段が高い
価格 |
|
サイズ | 6~13号(リング幅7.8mm) |
重量 | 4~6g(サイズによる) |
材質 | チタン |
防水性能 | 水深100m対応 |
搭載センサー |
|
バッテリー持続時間 | 5~7日間 |
充電時間 | 20~80分間 |
メモリー容量 | 16MB |
カラーバリエーション |
|
Oura Ring 3の外観
今回購入したOura Ring 第3世代。
フィンランドに本社を構えるOura社から2021年10月に発売されたリング型の健康管理デバイスです。
パッケージを開封すると付属品がずらり。
- Oura Ring 3本体
- 充電ステーション
- USB Type-C to Aケーブル(充電用)
- クイックスタートガイド
こちらがオーラリング本体です。4色のカラーバリエーションの中からステルス(ツヤ消しブラック)を選択しました。
マットな質感でダークグレーっぽい色味がとても気に入りました。
- シルバー
- ブラック
- ゴールド
- ステルス(ツヤ消しブラック)
実際に指につけてみるとこんな感じ。程よい存在感があって見た目も結構好みです。
ちなみにOura Ring 3はチタンで作られおりとても軽量かつ、金属アレルギーの人でも問題なく身につけることが出来ます。
リングのサイズは左手の人差し指に合わせて11号をチョイス。
オーラリングは人差しか中指に装着するのが推奨されているのですが、右手だとマウスを操作したりスマホを持つときにリングが当たる感覚が気になったので、左手に合わせることにしました。
Oura Ring 3専用の充電スタンド。USB Type-Cを接続して、指輪をスタンドにはめると充電ができます。
1時間ほどあればフル充電が可能で4~5日使い続けることが出来ます。
Oura Ring 3の初期設定方法
外観をチェックしたら、早速スマホから各種数値を確認できるようにペアリング作業を行います。
設定は簡単で下記のステップで行うことができます。画面に従って進んでいけば問題なく設定を終えることができると思います。
Oura Ring 3のメリット
それではここからは実際にOura Ring 3を1週間ほど使用して感じた、本製品の魅力を3点に分けて紹介していきたいと思います。
高精度で幅広くデータを取得できる
健康管理デバイスとえば手首につける腕時計型が主流ですが、実はリング型のほうが高い計測結果を得られるそうです。
Oura Ring 3は合計7つのセンサーを内蔵しており、体温や心拍数の小さな変化を読み取ることで、下記のようなことを高精度にトラッキングしてくれます。
- 睡眠時間や睡眠の質
- 活動量(消費カロリー、歩数など)
- 心拍変動
- 体表温
一番驚いたのは睡眠のトラッキング精度。入眠したタイミングもばっちりだし、15分程度の仮眠までしっかり測定してくれていたので、かなり正確だなと感じました。
細かなデータがズラーッと並ぶだけでなく、「昨日の睡眠の質は○点でした」といった具合にスコア化してくれるのもわかりやすくてよいですね。
体にとって良い習慣を継続するには記録を取ることが大事です。そしてOura Ringを使えば記録を取ることを自動化することが可能。
健康な体で社会人生活を駆け抜けたいなら、ぜひOura Ringを使ってみてほしいなと思います。
4~5日使い続けられるロングバッテリー
Apple Watchを利用していたときは一日一回は充電が必要でした。
普段の生活では不便さを感じることはあまりなかったのですが、下記のようなタイミングではこまめに充電することがちょっと煩わしかったです。
- 充電し忘れた状態 or 不十分な状態で外出するとバッテリー切れが心配
- 旅行時に充電用アイテムが増える
Oura Ring 3は一度の充電で4~5日もバッテリーが持つので上記のような不便さを感じる機会もなくなり、生活がさらに便利になったと感じます。
防水対応でリングをつけたままお風呂に入ることもできるので、安心して24時間身につけることが可能です。
好きな腕時計が身につけられるようになる
Apple Watchで健康管理をしているときは腕時計の選択肢がApple Watch以外にありませんでした。
これがOura Ring導入によってその日の気分で好きな時計を身に着けつつ、健康管理ができるようになりました。
これはかなり個人的には嬉しいポイント。
ステルス(ツヤ消しブラック)と新たに購入したカスタムG-SHOCKのDAMUE Vintageの相性すごく好みです。
Apple Watchというプロダクトはもちろん気に入っていますし、今後も併用していくつもりではあるのですが、ファッションを楽しむ幅が増えて大満足です。
Oura Ring 3のデメリット
次にOura Ring 3を実際に使ってみて感じたイマイチな点を3つ紹介していきます。
専用アプリの全機能を使うには有料課金が必要
Oura Ring第2世代までのモデルは無料で専用アプリのすべての機能を利用することができました。
しかしOura Ring 3は、より詳しい計測結果やアドバイス付き動画を見るためには、月額6ドル(約680円)のサブスク登録が必要になります。
高精度に様々な情報を見ることが出来るので、そこまでネガティブに感じはしませんが、やはり無料で使えるに越したことはないですよね。
ちなみにサブスク登録をしなくてもOuraの3つの基本スコア(コンディション、睡眠、アクティビティ)は確認できるそう。
このあたりは一度両者を使ってみて本当に必要であればサブスク登録を継続するという流れがベストかなと思います。
データの同期時間が長い
Apple Watchは活動量などのデータをリアルタイムで同期しているので、アプリを開くとすぐに実績をチェックすることができました。
しかし、Oura Ringはアプリを立ち上げたときにまとめてデータを同期するので待ち時間が発生します。
これが地味に煩わしい…。
特に朝起床時に睡眠ログを確認するときはデータの同期にかかる時間が1分近くかかるので、ちょっとストレスです。
同期中に他のことをやっていればいいだけの話ではあるのですが、改善されるといいなと思っています。
紛失しやすい
Oura Ringはそこそこ厚みのあるリングなので、何かを持った時に咄嗟に外したくなる時があります。
何気なくリングを外してしまったがために、リングを保管したかわからず、慌てて捜索する事態に何度も遭遇しました。
下記のようなアプリを使うと、周辺にあるBluetooth接続できる機器を検知できるので、周辺にあるのかのあたりをつけることはできます。
しかし、Apple Watchのように音を鳴らすことはできませんし、一度見失うと捜索が厄介であることは覚えておいたほうが良いです。
ゴールドとステルスは値段が高い
Oura Ring 3はカラーバリエーションによって値段が異なります。
元々の値段設定もちょっとお高めな状況の中でさらに希望カラーであるステルス(つや消しブラック)は100ドル高いというのは厳しいなと感じました。
シルバー・ブラック | ステルス・ゴールド |
---|---|
299ドル | 399ドル |
Oura Ring 3のおすすめ購入方法
オーラリングを購入できるのは公式サイトのみです。
一応Amazonでの取り扱いもありますが、公式サイトよりも1万円以上高い料金設定なので実質一択という状況。
公式サイトで注文すると、下記のようなフローを辿るので、実際に商品を使い始めるまでに3週間ほどかかってしまうのがネックです。
- 公式サイトで製品本体&サイジングキットを購入(届くまで7~10日)
- サイジングキットを受け取り、好みのサイズを確認
- ほしいリングのサイズを指定して注文(届くまで7~10日)
- リング本体到着
海外から輸入するのでどうしても納期がかかってしまうんですよね…。
そこでここでは納期を1週間ほど短縮してオーラリングを購入する方法を紹介します!
まずは1~2,000円程度の価格で出回っている中古のサイジングキットをメルカリやラクマで購入。
これで最短2日ほどでサイジングキットが手に入りますし、再び売却すれば、お金もほとんどかかりません。
サイズリングが届いたら自分の指に合うサイズのリングを確認しましょう。
指の太さは時間帯によってことなるので数時間身につけて無理のないサイズ感か慎重に選ぶのがおすすめです。
公式サイトの購入フォームでは本体&サイジングキット or 本体のみを選ぶことが可能なので、後者を選んで入力を進めます。
【先着5名限定】50ドルOFFクーポン
Oura公式サイトには友達紹介プログラムがあり、下記リンクからOura Ringを購入すると50ドルOFF&専用アプリ半年無料の特典を受けることが出来ます。
5名限定のプログラムになりますので、お得にOura Ring3を購入したいという方はぜひご利用してみてください!
Oura Ring 3を購入する際のよくある質問
最後にOura Ring 3の購入を検討する際に多くの人が思い浮かぶであろう疑問を「よくある質問」としてまとめました。
Oura Ring 3はどんな方におすすめですか?
24時間常に健康管理をしたい方や自分の好きな腕時計を使いたい人方、手首にウェアラブルデバイスをつけるのが苦手な方におすすめです。
Oura Ringはどんな事ができるデバイスですか?
睡眠の状況、体温の変動、心拍数や日中活動量などのデータを取得して、専用アプリで自分の身体の状態をスコア化してくれるデバイスです。
Oura Ringは公式サイトで購入すると届くまでにどれくらいの時間がかかりますか?
サイジングキットとOura Ring本体を2回に分けて注文するので3週間〜1ヶ月ほどかかります。
Oura Ringはどの指に装着するのがおすすめですか?
左手の人差し指、中指がおすすめです。右手はマウス操作したりする際にリングが指にあたって操作しづらくなるためです。
Oura Ringのバッテリーはどれくらい持ちますか?
フル充電されたリングのバッテリーは、4~7日間持続します。
Oura Ring 第3世代 レビューまとめ
Oura Ring 3を購入して感じたメリット・デメリットをご紹介しました。
活動量や睡眠の質が高い精度で図れる点や専用アプリのUIがわかりやすくて、体の数値状況を把握しやすいのが素晴らしいなと思いました。
Apple Watchのアプリよりも本格的に生活改善に活かせる情報が満載です。
また、好きな腕時計を自由につけられるようになったのも個人的には◎。
Apple Watchも併用しつつ、今後メインの健康管理デバイスはOura Ring 3で運用していこうと思います!
価格 |
|
サイズ | 6~13号(リング幅7.8mm) |
重量 | 4~6g(サイズによる) |
材質 | チタン |
防水性能 | 水深100m対応 |
搭載センサー |
|
バッテリー持続時間 | 5~7日間 |
充電時間 | 20~80分間 |
メモリー容量 | 16MB |
カラーバリエーション |
|