こんにちは、夜景大好きのtakahiroです。
11月に入り、毎年恒例の名古屋駅周辺でのイルミネーションが始まりました!カメラを持ってふらっと出掛けてきたので撮影した写真をシェアしたいと思います。
Contents
名駅通 イルミネーション
名古屋駅周辺のイルミネーション巡り。スタートはミッドランドスクエア付近の駐車場から。名駅通イルミネーションでいつもより華やかに見えるセントラルタワーズ。
少し視線をずらすと、ミッドランドスクエアのガラスに綺麗に反射するイルミネーションが見えます。
少し南方向に移動して、ヴィトンやディオールなどのブランドが並ぶ通りもぱしゃり。
2018年の名古屋駅イルミネーションはロータリーモニュメント「飛翔」もライトアップされています。このモニュメントは2019年に撤去されてしまうので、ライトアップされた姿を見ることができるのは今年が最後。
ロータリーモニュメント「飛翔」と大名古屋ビルヂングの外構イルミネーションをぱしゃり。このオブジェがもう見れなくなるなんて寂しいなー。
セントラルタワーズのスカイストリートから名駅通りの街並み。
名古屋駅前に整列するタクシー。イルミネーションの光が反射してボンネットが輝いて見えるのがきれいでした。
大名古屋ビルディング5F スカイガーデン
2つ目は大名古屋ビルディング5Fにあるスカイガーデンで実施されているイルミネーション。
この場所は今回訪れた名駅周辺のイルミネーションの中でもかなりお気に入りの場所。
庭園の中央にあるオブジェはイルミネーションや高層ビル群は反射するのでとても華やかな写真を撮ることができます。
大迫力のセントラルタワーズとイルミネーション。
隣接するカフェの窓ガラスに反射するイルミネーションもきれいでした。
ささしまライブ駅周辺
3つ目は再開発が進み綺麗な街並みが広がるささしまライブ駅周辺のイルミネーション。
一番の注目はささしまグローバルゲート周辺の緑と金色のイルミネーションです。
一通りも少なく落ち着いた雰囲気で撮影できる素晴らしいスポットでした。
広小路通り
4つ目はささしまライブ駅から名古屋駅へ戻る際に立ち寄った広小路通りのイルミネーション。
あまり構図に工夫ができなかったので、スマホを小道具に使って撮影してみました。
Towers×Gatetower Christmas
5つ目はゲートタワー周辺。この場所には約5万球の電飾があしらわれた、高さ約12mのクリスマスツリーが飾られています。
ツリーを横切る際に多くの人が足を止めて記念撮影を楽しんでいます。
グローバルゲートからKITTE名古屋へと続く道。街路樹には約2万7000球のLEDで装飾されています。
ちょっと高さを変えてもう一枚。
KITTE名古屋 星のクリスマス
6つ目はゲートタワーから少し北へ進んだ所にある、KITTE名古屋。広々とした吹き抜けの建物の中に建つクリスマスツリー。
ライトアッププログラムが実施され、ライトアップのカラーがどんどん変化していくのを楽しめるようです。
名古屋ルーセントタワーウィンターイルミネーション
そして最後はKITTE名古屋をさらに北へ進み名古屋ルーセントタワーのウィンターイルミネーション。
青を基調としたイルミネーション約4万3000球が施され、幻想的な雰囲気を味わうことができます。名古屋から少し離れていますが、なかなか豪華なイルミネーションでした。
メイエキイルミ2018 フォトコンテスト受賞しました!
メイエキイルミ2018 フォトコンテストにて、「マーケットスクエアささしま賞」をいただきました!
まとめ
名古屋駅周辺で実施されているイルミネーションをめぐってきた様子をご紹介しました。
記事の中でも触れましたが、名古屋駅ロータリーのモニュメントは来年に撤去されて改修工事に入ることが予想されます。
綺麗に整備された名古屋駅周辺のイルミネーションを撮影できるのは今年を逃すと少し先になってしまいそうですので、ぜひ写真を撮りに訪れてみてください!
名古屋の夜景撮影スポット一覧はこちらの記事からチェック▼
夜景の撮影方法をおさらいしたい方はこちらの記事をチェック▼
イルミネーションを撮る際のアイデアを知りたい方はこちらの記事をチェック▼