大阪-名古屋間を行き来する機会が多くあったので、できるだけ安く移動できる手段を探したところ、近畿日本鉄道の「近鉄週末フリーパス」という切符の存在を知りました。
上手に活用するとかなりお得に関西方面の旅を楽しめる切符なので紹介したいと思います。
タップできる目次
近鉄週末フリーパスとは
近鉄週末フリーパスは、土日を含む連続3日間、近鉄全線を自由に乗り降りすることができる企画切符。
近畿日本鉄道は、大阪府・奈良県・京都府・三重県・愛知県の2府3県に跨る営業路線網を持つ大手私鉄です。下図の駅を自由に乗り降りできると、関西方面の様々な人気観光地へお得にアクセスできます!
引用:『近畿日本鉄道公式ホームページ』より
近鉄週末フリーパスの買い方
それでは、まずは近鉄週末フリーパスの料金と購入場所について説明していきます。
近鉄週末フリーパスの料金
近鉄週末フリーパスの料金は、大人と子供料金の2つに分かれ、それそれ下記のようになります。
種類 | 大人 | こども |
---|---|---|
料金 | 4,100円 | 2,050円 |
近鉄週末フリーパスの購入場所
近鉄週末フリーパスを購入する方法は下記の2つです。※金券ショップでは取り扱われていません。
- 近鉄の特急券発売駅の窓口で購入
- 全国の近畿日本ツーリストで購入
特急券発売駅の窓口で購入する場合
一番手軽な購入方法は、近鉄の特急券発売駅の窓口での購入。クレジットカードも使えます。
ちなみに払い戻しは、有効期限内かつ、未使用の場合のみ可能。(手数料が500円かかります)
購入する際に注意しなければならないのは、利用日当日に切符を購入することはできないということ!必ず出発日前日までに購入しておきましょう。
近鉄の特急券発売駅は下記からご確認ください▼
近鉄の特急券発売駅一覧
近畿日本ツーリストで購入する場合
引用:『近畿日本ツーリスト公式ホームページより』
近鉄週末フリーパスは、前述でも述べた通り、利用日の前日までに購入しておく必要があります。
東京、横浜など関西方面以外に住んでいて、上記の特急券発売駅で事前に切符を購入できない場合は、全国にある近畿日本ツーリストの店舗で購入しましょう。
最寄りの近畿日本ツーリストの店舗は、下記からご確認ください▼
近畿日本ツーリストの店舗一覧
大阪-名古屋間の交通移動費比較
引用:『http://saitoshika-west.com/』より
ここまで近鉄週末フリーパスを購入するために必要な情報をまとめてきましたが、一番気になるのは他の大阪-名古屋間を移動する手段と比較してどのくらいお得になるのか?ということですよね。
ここでは下記5つの移動方法を比較してみました。
- 週末フリーパスを使って近鉄在来線のみで移動した場合
- 週末フリーパスと別途特急券を購入してアーバンライナーで移動した場合
- 新幹線で移動した場合
- JR在来線のみで移動した場合
- 高速バスで移動した場合
※週末フリーパスに加え、特急券を購入すると移動時間の短縮が可能(大阪難波-名古屋間の特急は片道1900円)
下記は、大阪-名古屋間の主な移動手段、料金、移動時間を比較した表です。
一番おすすめの週末フリーパス+特急券は、新幹線乗車時に比べて、往復で4,000円以上お得になります。
【大阪-名古屋間の移動手段と費用比較】
種類 | 料金 | 所要時間 |
---|---|---|
週末フリーパス (近鉄在来線) | 2050円 | 3時間45分 |
週末フリーパス+特急券 (近鉄特急アーバンライナー) | 3950円 | 2時間15分 |
新幹線 | 5830円〜6,560円 | 1時間 |
JR在来線 | 3350円 | 2時間45分 |
高速バス | 1,000〜11,600円 | 3時間〜5時間 |
週末フリーパス+特急券の利用は、最安値ではありませんが料金、移動時間と共にとてもコストパフォーマンスに優れた移動手段だとうことがわかります。
また週末フリーパスは、大阪-名古屋間を移動した後も有効期限の間は何度でも使えるので、使えば使うほどお得さが増していきます。
近鉄週末フリーパスのその他活用方法
近鉄には、2つの観光列車があります。近鉄週末フリーパスに加え特急料金、特別車両料金を支払えば、これらの車両にも乗車することができます。
しまかぜに乗って伊勢神宮へ
大阪難波駅、近鉄名古屋駅それぞれと三重県志摩市の賢島駅の間を1日1往復する「しまかぜ」。
引用:『kabegamikan.com/』より
伊勢神宮は日本を代表する観光スポット。 伊勢神宮内宮のすぐそばにあるおかげ横丁で食べ歩きをするのも楽しいですね。
引用:『ZEKKEI Japan』より
青のシンフォニーに乗って金峰山寺へ
大阪阿倍野橋駅-吉野駅間を1日2往復する観光特急「青の交響曲(シンフォニー)」。
引用:『近鉄観光特急「青の交響曲(シンフォニー)」が奏でる奈良・吉野極上旅』より
金峯山寺は世界遺産にも登録されたお寺。桜と紅葉のシーズンの観光地としてとても人気の場所です。
引用:『金峯山寺と天川村 | 奈良まほろばブログ』より
まとめ
近畿日本鉄道のお得な企画切符「近鉄週末フリーパス」の買い方、使い方について紹介しました。
使用期間の中で使えば使うほどお得な切符なので、週末に関西地方へ旅行に行く際はぜひ利用してみてはいかがでしょうか。
コメントを残す