外出の際に必ず持ち歩くものといえばスマホ、財布、鍵などが挙げられますね。その中でも鍵はキーリングやキーケースでまとめて持ち歩いている方が多いと思います。
今回は、キーホルダーに一緒に着けておくといざという時に便利!という便利なグッズを調べてまとめてみました。気になるアイテムがないかチェックしてみて下さい!
タップできる目次
紛失防止タグ
鍵はいざなくしてしまったりすれば一大事。また、外出する前にいつもおいてある場所に鍵がなくて焦ったなんて経験をしたことがある方も多いはず。
スマホと連携して鍵の所在を教えてくれる紛失防止タグをつければ上記のようなアクシデントを防ぐことができます。
紛失防止タグが気になった方はコチラの記事もどうぞ▼
マルチツール
キーホルダーにつけて便利といったらマルチツールを思い浮かべる人も多いのでは。マルチツールの中でも人気のブランドといえば、レザーマン。
手のひらに収まるほどコンパクトなアイテムですが、ナイフ、ハサミ、ヤスリ、ドライバ、栓抜き、など様々な役割を果たすことができます。
コインスタッシュ
ハイマウントのコインスタッシュ。いざという時に便利な携帯用の小銭入れです。下記で紹介しているケースは100円が9枚収納可能。500円玉は収納できないので注意が必要です。
USBメモリー
今は様々なクラウドサービスも充実しているので、USBメモリーにデータを保管する機会は減ってきているかもしれませんが、いざというときにデータの受け渡しに活用できるので便利。
大学生の方だと授業でUSBを使う機会もよくあるのでおすすめですね。
スマホの充電ケーブル
モバイルバッテリーはちゃんとカバンに入れてきたのに、ケーブルを忘れて充電できなかった!なんてことないですか?私はたまにやってしまいます。
これがあれば、そんな悔しい思いをしなくて良さそうです。
ピルケース
頭痛持ちの方には嬉しいピールケース。薬っていざという時にないと困るので、キーホルダーに付けておくと安心ですね。
スマホのレザースタンド
スマホを立てて動画を観たい時ってありますよね。そんな時にはこのスマホスタンドになるレザースタンドが便利。
一見ただのレザーストラップですが、折り目を作ってそこにスマホを立てかけるとスマホスタンドに早変わりです。
小型ポータブルスピーカー
外出先でふとスピーカー越しに音楽が聞きたくなった時に便利なのが、小型ポータブルスピーカー「X-mini」
スマホとBluetooth接続して、どこでも音楽を楽しむことができます。
まとめ
外出する際にキーホルダーに一緒に着けたい便利グッズを紹介しました。
外出先で急に必要になるものや、つい忘れがちな小物をキーホルダーに身に着けておくといざという時に心強いですね。
今後も新しい発見があれば記事を更新していきたいなと思います。
便利グッズまとめ記事第二弾もあります▼