画像や動画の編集、コンテンツ消費、勉強など様々な用途で活躍できるのがメリットのiPadシリーズ。
かつてネットでは公式サイトでしか購入できませんでしたが、最近はAmazonや楽天、大手家電量販店まで様々な場所で入手可能になってきています。
豊富な選択肢があると、こんなことを思う方も多いのではないでしょうか?
- 一番安くiPad(Pro・Air・mini・無印)を購入できるのはどこだろう?
- それぞれの購入方法にどんなメリット・デメリットがあるんだろう?
タカヒロ
iPadは高価なので損せず賢く買い物がしたい…!
そこで本記事ではiPadの6つの購入方法ごとのメリット・デメリットやどれくらいお得に購入できるかを詳しく解説していきます!
- 楽天市場でAppleギフトカードを購入
- AppleギフトカードをAppleIDに登録
- 楽天リーベイツを経由してAppleストアで買い物
iPad(Pro・Air・mini・無印)を安く買う6つの方法
ネットでiPadを購入する方法は下記の6つ。
イチオシは購入方法を工夫するとポイントの二重取りができるAmazon。
Apple公式サイトはポイント還元や値引きが一切ないので、Amazonなどで希望のモデルが買えない場合の最終手段にとっておくのが得策です。
販売店 | ポイント還元 | お得なポイント | Amazon | 1%〜7.5% | ギフト券チャージで還元率UP Amazonセールでお得に購入できる ★セール時以外も還元率が高い |
---|---|---|
楽天市場 | 1〜14倍 | SPU、楽天マラソンでポイント還元率UP |
Yahoo!ショッピング | 1%〜10%程 | キャンペーンでポイント還元率UP |
大手家電量販店ECサイト | 3% | アクセサリー同時購入キャンペーンあり |
Apple公式サイト | なし ※楽天リーベイツ経由で1~2%還元 |
認定整備済製品なら最大15%OFF 学生・教職員向けストア利用で10%OFF |
タカヒロ
それではここからは実際にそれぞれの購入方法を詳しく解説していきます!
Amazonで買う(おすすめ度:★★★★★)
冒頭でも述べたとおり、iPadを最もお得に購入できる手段であるAmazon。
他の方法と比べても常時安定して高いポイント還元率を受けられるのがおすすめの理由。
- 購入金額ごとにAmazonポイントを付与
- 公式サイトにはない割引がたまにある
- Amazonチャージで最大2.5%ポイント還元
- Apple Care+に加入できる
- 希望モデルの在庫が切れる場合がある
- 還元率が時期により異なる
Amazonでの買い物はお得&安心
Amazonでは商品購入時に1~5%程度のポイント還元があります。
さらにセール時には値引き対象品になることもあり、Apple公式ストアよりもかなり安くiPadを買うことが可能です。
また、Amazonで販売されているiPadはAppleCare+に加入できるので、長期間の使用も安心です。
整備済み品の型落ちモデルも購入できる
Amazonでは整備済みの型落ちモデルを購入することも可能です。
最新モデルはオーバースペックすぎるから1~2世代前のモデルがほしいという方はぜひチェックしてみてください▼
Amazonチャージでのポイント還元も活用すべし
iPadを徹底的に安く買うなら忘れてはいけないのがAmazonチャージ。
Amazon内で使える電子マネー。
チャージすることたびに最大2.5%のポイント還元を受けることが可能。使用期限は購入してから10年なので、使いきれずに失効してしまうリスクも少ない。
Amazonプライム会員なら9万円以上の金額をチャージで2.5%のポイント還元を受けることが可能です。
チャージ金額 | 通常会員 | プライム会員 |
---|---|---|
90,000円〜 | 2.0% | 2.5% |
40,000円〜 | 1.5% | 2.0% |
20,000円〜 | 1.0% | 1.5% |
5,000円〜 | 0.5% | 1.0% |
タカヒロ
Amazonプライム会員なら常時1%~7.5%のポイント還元で安くiPadが手に入る!まずはAmazonを見ておけば間違いありません。
楽天市場で買う(おすすめ度:★★★)
頻繁にポイントアップイベントが行われている楽天市場。セール時には有力なiPad購入先になります。
- 定価より安く出品している店舗があることも
- 楽天SPU&ポイントアップキャンペーン利用で1~14倍のポイント還元
- 楽天スーパーセール時のショップ買い周りで最大42倍のポイント還元
- 楽天経済圏でない方は恩恵が受けづらい
- 希望モデルが見つけづらい
- Apple Care+には加入できない
楽天経済圏に属しており、SPUポイントの倍率が高い方はポイントアップイベント時の還元率は期待大です。
Amazonよりも安くiPadを購入できるようになる可能性が高いです。
ただし、Appleの正規販売店ではないストアではApple Care+をつけることができなかったり、最新モデルを購入できるようなるまでに時間がかかってしまうのは注意点です。
楽天スーパーセールの開催時期
楽天でiPadを購入するなら年に4回実施される楽天スーパーセールを活用するのがおすすめ。
ショップの買い周りでどんどんポイントが上がっていくので欲しい物をまとめて購入して大幅なポイント還元を狙いましょう。
- 3月4日(木)20:00~3月11日(木)01:59
- 6月4日(金)20:00~6月11日(金)01:59
- 9月4日(土)20:00~9月11日(土)01:59
- 12月4日(土)20:00~12月11日(土)01:59
【2021年の楽天スーパーセール開催時期】
ヤフーショッピングで買う(おすすめ度:★★★)
楽天市場と同じく頻繁にポイントアップイベントが開催されているのが魅力のヤフーショッピング。
下記のようなメリット・デメリットがあるのが特徴です。
- Yahoo!お買い物リレー活用で最大11%安くなる
- ポイントアップイベントで高ポイント還元が受けられる
- Yahoo!経済圏でない方は恩恵が受けづらい
- 希望モデルが見つけづらい
- Apple Care+には加入できない
Yahoo!経済圏の方はポイントアップイベントを組み合わせることでAmazonよりも安くiPadを購入できるようになる可能性があります。
ただし、Appleの正規販売店ではないストアではApple Care+をつけることができなかったり、最新モデルを購入できるようなるまでに時間がかかるなどのデメリットがある点は要注意。
家電量販店ECサイトで買う(おすすめ度:★★)
ビックカメラやヤマダ電機はAmazonと同じようにAppleと販売契約を結んだ上でアップルウォッチを販売しており、下記のような特徴があります。
- 常時3%のポイント還元がある
- Apple Care+に加入できる
- 希望モデルの在庫が切れる場合がある
2サイトを比較したところ、販売価格もポイント還元率も一緒の内容になっていました。
アップルウォッチを安く買おうと思うとあまり魅力的な条件ではないため他の方法を検討したほうよいでしょう。
Appleストアで買う(おすすめ度:★★)
最後はApple公式サイトでの購入について解説していきます。
Apple公式サイトでiPadを購入するのメリット・デメリットは以下の通り。
- サイズ・カラーの在庫が一番豊富
- 24回払い金利ゼロのローンが組める
- 楽天リーベイツ経由で還元が受けられる
- 認定整備済製品が買える
- サイト独自のポイント還元がない
- 認定整備済製品は在庫が不安定
どの購入方法よりも希望商品が確実に手に入るメリットは魅力ですが、ポイント還元や値引きが一切ないので安く購入するにはイマイチな選択肢になります。
ただし、次のポイントを抑えておけばApple公式サイトでの買い物も多少お得になるので詳しく見ていきましょう。
楽天リーベイツを経由する
ネットショップまとめサイトの楽天リーベイツを経由してApple公式ストアで買い物をすると、下記のような還元率で楽天ポイントでを受けることが可能。
- 通常時期:1~2%
- 楽天スーパーセール実施時期:3~5%
発売して間もないアイテムやAppleギフトカードなどは対象外になるデメリットもありますが、多くの商品でポイント還元を受けることができます。
認定整備済製品を購入する
Apple公式ストアでは認定整備済製品を最大15%OFFで購入する事ができます。
店頭での展示製品や初期不良でメーカーに返品されたものを、Appleの品質基準にのっとって再度整備した上で販売している商品
認定整備済製品は在庫が不安定なので、希望のiPadに出会えるかは運次第ですが、新品を買う前に一度覗いてみる価値はあります。
気になったアイテムがあった場合は楽天リーベイツを経由するのを忘れずに。
中古で買う(おすすめ度:★★★★)
新品にこだわらないなら中古でiPadを購入するというのも一つの選択肢です。
中古買取業者からApple Wachを買うメリット・デメリットは以下の通り。
- メルカリやラクマで個人から買うより商品の状態が正確
- 購入後の保証があって安心
- 型落ち品も選べる
- 中古なのでぐっと購入費用が抑えられる
- 希望サイズ・カラーが在庫切れの場合がある
iPadの基本的なできることはシリーズ3以降のモデルであれば大差がありません。
安く買いたいならAppleストアでは販売されていないシリーズ6や5などの型落ちモデルの購入もおすすめです。
また、中古とは言え新品同様のアイテムが定価よりも安く購入できることもあるので、一度チェックしてと良いでしょう。
おすすめ中古ECサイト①イオシス
1つ目のおすすめECサイトは全国9ヶ所に実店舗も構える老舗買取業者のイオシス。
下記のような特徴があり、安心して中古iPadを購入することが可能です。
- 中古iPadの在庫が豊富
- Amazon Payで購入可能
- 購入後の初期不良にもしっかり対応してくれる
おすすめ中古ECサイト②リコレ
中古のiPadを購入するのにおすすめのECサイト2つ目はリコレ。
ビックカメラグループであるソフマップが運営しているECサイトで下記のような点がおすすめ。
- 中古のiPadの数が豊富にある
- Amazon Payで購入可能
- 10日間の返品保証 / 1ヶ月初期不良サポートがある
イオシスと同様に付属品の有無や中古ランクもしっかり提示されているので、安心して中古iPadを購入しましょう!
【裏技】Appleギフトカード × 楽天市場 × 楽天リーベイツ
最後にこれまで紹介してきた購入方法の組み合わせ+αで最もお得にiPadを購入できる裏技を紹介します!
- 楽天市場でAppleギフトカードを購入
- AppleギフトカードをApple IDに登録
- 楽天リーベイツを経由してAppleストアで買い物
ちょっと手順が面倒ですが、徹底的に高ポイント還元にこだわりたい方はぜひお試しください!
①楽天市場でAppleギフトカードを購入
まずはApple製品を安く購入するためのキーになるAppleギフトカードを楽天市場で購入します。
AppleギフトカードはAppleストア内で使用することができる金券で下記のような特徴があります。
- 1,500〜50,000円の範囲において1円単位で購入可能
- Apple製品やAppleのサブスクの購入ができる
楽天市場で購入する理由は楽天SPUや「お買い物マラソン」、「5と0のつく日」イベントと掛け合わせるとポイント還元の割合がどんどん高くなるからです。
下記は楽天SPU6倍&「5と0のつく日」イベントで50,000円分Appleギフト券を購入した際の決済画面。
これだけで4,500円分のポイント還元が受けることが可能に…!
さらに買い周りをしたり、楽天サービスを付属して利用すればさらに大きなポイント還元率を叩き出すことができます!
楽天市場でAppleギフトカードを購入する場合は下記の制約があります。計画的にギフト券を購入しておくのがおすすめです。
- 初回購入~45日:1万円まで
- 46日~:1万円以上も購入可能
- 一度購入すると15日ほど制限があるので月に買えるのは2回まで
②AppleギフトカードをApple IDに登録
楽天市場でAppleギフトカードを購入すると、数分後に下記のようなメールが届きます。
送られてきたコードをタップすればギフトカードの購入金額がApple IDの残高に追加されます。
③楽天リーベイツを経由してAppleストアで買い物
ネットショップまとめサイトの楽天リーベイツを経由してApple公式ストアで買い物をすると、下記のような還元率で楽天ポイントでを受けることが可能。
- 通常時期:1~2%
- 楽天スーパーセール実施時期:3~5%
発売して間もないアイテムは対象外になるデメリットもありますが、多くの商品でポイント還元を受けることができるのでAppleギフトカードのポイント還元にダメ押しで楽天ポイントをためましょう!
iPadを買う際によくある質問
iPadを安く買うならどこがおすすめ?
Amazonでの購入がおすすめです。公式サイトとは値段が一緒ですが、購入方法を工夫することでポイントが二重取りできるためです。
Apple公式サイトで購入するメリット・デメリットは何?
メリットは他のECサイトよりも在庫が豊富に選べたり、24回払い金利ゼロのローンが組めたりする点です。デメリットは購入時にポイントが付与されない点が挙げられます。
iPad Pro・Air・mini・無印のスペック比較
2022年現在、Apple公式ストアで販売されているiPadの製品ラインナップは下記の5つです。
iPadのどのモデルを購入しようか悩んでいる方は下記の記事を参考にしてみてください▼
iPad(Pro・Air・mini・無印)を安く買う方法まとめ
ネットでiPadを購入する主なルートを6つ紹介した上で、それぞれのメリット・デメリット、どれくらいにお得になるかを解説してきました。
本記事の結論をまとめると以下のとおりです。
- Amazonが一番ポイント還元率が高くておすすめ
- 楽天市場やヤフーショッピングは大型セール時のみ狙い目
- 家電量販店での購入は還元率がいまいち
- Apple公式サイトはポイント還元がないのでイマイチ
- とにかく安さ重視なら中古品を狙うのもアリ
ポイント還元率は購入時期によって変動するので、iPadを購入する際は複数のECサイトで値段やポイント還元率を比較して購入店舗を決めましょう!
それでは本日はこの辺で。