【宿泊記】インターコンチネンタル東京ベイの客室から夜景を撮ってきた

【宿泊記】インターコンチネンタル東京ベイの客室から夜景を撮ってきた

東京には魅力的な夜景を撮ることができるエリアが複数あります。その中でも僕が特に好きなのは湾岸エリア。

複数のタワーマンションが立ち並ぶ迫力のある光景を初めてみたときに、このエリアの魅力に取り憑かれてしまいました。

ちょっと前に三井ガーデンホテル豊洲ベイサイドクロスに宿泊したのですが、他にも魅力的なベイビューを撮れるホテルを発見しました。

それが今回ご紹介するインターコンチネンタル東京ベイです。

期待通り、とても美しい光景を撮影することができたので紹介したいと思います。

インターコンチネンタル東京ベイを宿泊代を見る

この記事の著者

ガジェットブロガー・タカヒロのアイコン

タカヒロ

ガジェットブロガー

買ってよかったモノについて発信する月間45万PVの個人ブログです。「正直なレビュー」をモットーに2015年のブログ開設から300以上の商品を紹介しています!

メディア掲載・受賞歴

インターコンチネンタル東京ベイとは

インターコンチネンタル東京ベイは1995年9月1日に開業したホテルです。

地上24階建てのホテルで客室数は339室あります。客室やレストランからは東京のベイビューを堪能することができます。

インターコンチネンタル東京ベイへの行き方・アクセス方法

インターコンチネンタル東京ベイの最寄駅はゆりかもめ線の竹芝駅。改札を出ると徒歩3分程度でホテルへアクセスが可能です。

  • 東京駅よりJR山手線にて約1分 → 新橋駅からゆりかもめせん線に乗り換え約4分 → 竹芝駅

インターコンチネンタル東京ベイの客室から絶景夜景を撮ってきた。

肌寒くなってきた12月上旬、GoToトラベルを利用してインターコンチネンタル東京ベイへ宿泊しにいってきました。

インターコンチネンタル東京ベイがあるゆりかもめ線竹芝駅は東京湾に面したエリア。

インターコンチネンタル東京ベイの外観

ホテル周辺にある竹芝埠ふ頭からは晴海の高層ビル群やお台場のレインボーブリッジなどが一望できます。開放感のあるいい空間です。

竹芝埠ふ頭から眺めるレインボーブリッジ

インターコンチネンタル東京ベイの客室

芝浦埠頭周辺を少し散策した後は15時のチェックイン時刻に合わせてフロントへ向かいチェックイン。

インターコンチネンタル東京ベイの正面玄関

宿泊したのはエグゼクティブスーペリアリバービューツインというタイプの広々とした部屋。

インターコンチネンタル東京ベイのエグゼクティブスーペリアリバービューツイン

お目当ての客室からの眺望。大きな窓の向こうには一度上から眺めてみたおと思っていたリバービューが広がります。

インターコンチネンタル東京ベイの客室からの眺め

注目すべきは隅田川にかかる3つの大きな橋。一番手前から築地大橋、勝鬨橋、佃大橋です。ライトアップもされるので夜景撮影が楽しみ。

インターコンチネンタル東京ベイの客室から眺めるリバービュー

築地市場跡地の向こうにはスカイツリーも見えます。

インターコンチネンタル東京ベイの客室から眺めるリバービュー

隅田川といえば水上バス・東京湾クルーズが人気。客室からはたくさんの船が行き交う姿をみることもできました。

インターコンチネンタル東京ベイの客室から眺めるリバービュー

インターコンチネンタル東京ベイから眺める夕景と夜景

チェックインからしばらく窓越しの美しいリバービューを眺めていると夕あっという間に暮れ時。

街全体が夕陽に照らされて紅く染まります。

インターコンチネンタル東京ベイから眺める夕景

雲ひとつない快晴でどんな夜景が見れるのか期待が高まります。

インターコンチネンタル東京ベイから眺める夕景

日没を過ぎるといよいよ3つ橋のライトアップが開始。

インターコンチネンタル東京ベイから眺める夕景

晴海エリアのタワーマンション群にもポツリポツリと灯りが。

インターコンチネンタル東京ベイから眺める夕景

そして、日没から20分ほど経つともっとも夜景が美しく撮れる時間帯へ。

インターコンチネンタル東京ベイから眺める夜景

隅田川を行き交う遊覧船を長時間露光で。

インターコンチネンタル東京ベイから眺める夜景

隅田川にかかる三つの橋をアップで。一番手前の築地大橋の青いライトアップが特にかっこいい。

インターコンチネンタル東京ベイから眺める夜景

美しく輝く3つの橋を縦構図で。

インターコンチネンタル東京ベイから眺める夜景

この日のスカイツリーのライトアップは隅田川の水をモチーフとした淡いブルーの光が特徴の「粋」。リバービューにとても映えるカラーです。

インターコンチネンタル東京ベイから眺める夜景

築地大橋も交えて撮ってみると青いライトアップがより一層引き立ちます。

インターコンチネンタル東京ベイから眺める夜景

晴海エリアのマンション群の灯りもとても綺麗。

インターコンチネンタル東京ベイから眺める夜景

この細かい光の集積をみるとついつい望遠レンズでぐっとよって撮ってみたくなっちゃいます。

インターコンチネンタル東京ベイから眺める夜景

晴海のタワーマンショ群を高層階から撮れる場所は少ないので、心ゆくまでタワマン群の写真を楽しみました。

インターコンチネンタル東京ベイから眺める夜景

インターコンチネンタル東京ベイから眺める明け方の光景

インターコンチネンタル東京ベイから眺めるリバービューは東の方角に位置します。

ちょっと早起きして日の出までの光景を楽しむのも忘れてはなりません。

インターコンチネンタル東京ベイから眺める明け方の光景

残念ながら少し雲がかかっていましたが、タワマン群と茜色の美しいグラデーションの空を撮ることができました。

インターコンチネンタル東京ベイから眺める明け方の光景

チェックインからチェックアウトまで様々な表情のリバービューを眺めることができて大変満足です。

インターコンチネンタル東京ベイから眺める明け方の光景

東京夜景を満喫できるおすすめスポット

東京の夜景が見えるホテル

当ブログでは東京の夜景を満喫できるおすすめの撮影スポットやホテルを数多く紹介しています。

下記の記事を読めばきっとインターコンチネンタル東京ベイ以外にも気になる場所にたくさん出会えると思いますので、ぜひチェックしてみてください!

【保存版】東京の夜景が綺麗なホテルおすすめ10個をランキング形式で紹介【保存版】東京の夜景が綺麗なホテルおすすめ11個をランキング形式で紹介 東京で美しい夜景が撮影できる展望台まとめ!定番から穴場スポットまで18ヶ所紹介東京で美しい夜景が撮影できる展望台まとめ!定番から穴場スポットまで18ヶ所紹介

撮影機材について

夜景撮影時に愛用しているおすすめ撮影機機材

下記の記事では都市夜景大好きの僕が愛用している撮影機材や夜景撮影方法を解説しています。

こちらもあわせてぜひチェックしてみてください!

Sony α7IIIと一緒に使っている周辺機器 ・レンズ・アクセサリーまとめSony α7IIIと一緒に使っている周辺機器 ・アクセサリーまとめ 綺麗な夜景の撮り方まとめ!カメラの設定・撮影テクニックを紹介綺麗な夜景の撮り方まとめ!カメラの設定・撮影テクニックを紹介【一眼カメラ初心者向け】

インターコンチネンタル東京ベイ 宿泊記まとめ

インターコンチネンタル東京ベイに宿泊し、夜景を堪能してきた様子をご紹介しました。

隅田川にかかる橋のライトアップやタワーマンション群の灯りは非常に美しかったです。

他の場所からは味わえない美しいリバービューを見ることができるので、東京で夜景が綺麗なホテルに泊まりたいという方は是非実際にこの光景を楽しんでみてください。

インターコンチネンタル東京ベイを宿泊代を見る

コメントを残す