カメラマンに人気のカメラバッグ、エンデュランスext(エクステンド)を購入しました。
撮影機材の収納能力の高さ・使い勝手の良さとともに文句なしのおすすめカメラバッグでしたので、シェアしたいと思います!
日帰り程度の撮影に使うカメラバッグをお探しの方はぜひチェックしてみてください!
タップできる目次
カメラバッグ・エンデュランスとは
Enduranceは、プロフォトグラファーの中原一雄氏が監修し、製品化されたカメラバッグ。自分の理想にあったカメラバッグをとことんこだわって作られており、使いやすさに評判があります。
カメラバッグ・エンデュランスシリーズのスペック比較
エンデュランスには撮影シーン別に3つのラインナップがそろっています。今回紹介していくのは、下記の表の真ん中にあるエンデュランスext(エクステンド)です。
Endurance HG | Endurance Ext | Endurance スリング | |
---|---|---|---|
イメージ | |||
容積 | 約18L(最大約24L) | 約12L(最大約18L) | 約9L |
撮影機材 収納例 | カメラ2台 レンズ4本 | カメラ1台 レンズ3本 | カメラ1台 レンズ2本” |
大きさ | 約(W)290x(D)130(エクスパンド使用時の最大値200)x(H)280mm | 約(W)285x(D)175x(H)430mm(最高約630mm) | 約(W)225x(D)155x(H)435mm |
重量 | 1.87kg | 1.27kg | 0.75kg |
こんな方におすすめ | 撮影機材をしっかり持ち運び、旅行に出かけたい方 | 撮影機材をしっかり持ち運び、日帰りで出掛けたい方 | 最低限の撮影機材でカメラを持ち運びたい方 |
商品リンク | Endurance HGの 価格を見る |
Endurance Extの 価格を見る |
Endurance スリングの 価格を見る |
エンデュランスext(エクステンド)レビュー
それではさっそく、今回購入した2気室機構のロールトップカメラリュック、エンデュランスext(エクステンド)をレビューしていきたいと思います。
メイン気室
まずはカメラバッグで一番大事な撮影機材の収納部分「メイン気室」をチェック。
エンデュランスext(エクステンド)はコンパクトなボディながら、多くの機材を持ち運ぶことが可能です。
収納できる撮影機材の目安としては下記のような感じ▼
- フルサイズのミラーレス一眼カメラ × 1
- ズームレンズ × 3
- 単焦点レンズ × 1
ちなみにカメラバッグの左側は、メイン気室のジッパーを開かなくても、すぐにカメラにアクセスできるよう、開閉できる仕様になっています。
トップ気室
続いて、カメラ上部にあるもう一つの収納スペース。こちらは収納するアイテムの量に応じてロールを調整することができます。
今回は下記のアイテムを収納してみましたが、容量的にはもう少し余裕がありました。一泊程度の旅行にも使えそうです。
- 撮影機材用ポーチ
- ガジェットポーチ
- 忍者レフ
- ストロボ
- 上着
背面ポケット
背面には15インチ程度のノートパソコンまで収納可能なポケット。ジッパーが大きく開くので、収納物の取り出しやすさも抜群です。
豊富なポケット
エンデュランスext(エクステンド)は、さらに3つ収納ポケットが付いています。
1つ目は、トップ気室の正面についているゆったりとした作りのポケット。収納物を取り出すのに一番アクセスしやすいポケットなので、頻繁に出し入れするアイテムをしまうのがおすすめ。
2つ目はメイン気室の正面についているポケット。写真では二つ折り財布を収納していますが、長財布ぐらいの大きさのアイテムがしまえるサイズ感です。
3つ目は、メイン気室の左側にあるサイドポケット。上記2つのポケットに比べると小さめですが、SDカードのケースなど入れるのに最適な大きさ。
三脚の取り付けも可能
エンデュランスext(エクステンド)は三脚をバッグの右側に設置することができます。
ただし、カメラバッグ自体がコンパクトなので、トラベル三脚のような格納高が小さい三脚じゃないととても不格好な見た目になってしまうので注意。
カメラバッグ・エンデュランスextを購入した感想
エンデュランスextは、とてもコンパクトに作られていながらも、撮影に持っていきたい機材を十分に持ち運ぶことができる使い勝手抜群のカメラバッグでした。
同レベルの収納能力を持つカメラバッグの中では値段も15,000程度と購入しやすい値段になっているのもグッド。コスパに優れたリュックという言葉がぴったり合うアイテムだと思います。
日帰りから一泊程度の旅行まで対応できるおすすめのカメラバッグなので、気になった方はぜひ購入を検討してみてください!
カメラバッグの選び方とおすすめアイテムが知りたい方はこちらの記事もチェック▼
一眼レフカメラを購入したら揃えたいアイテム一覧が知りたい方は記事もチェック▼